夢の世界へ飛び込む!私たちの心に響く映画の魔法

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです✨今回は、最近話題になっている映画について、私の感想をシェアしたいと思います!この映画、私の青春と心に響くものがあったんです💖

最近、友達と映画館で「テレビの中に入りたい」という映画を観てきたんだけど、これがまた心に残る作品だったの!90年代のアメリカの郊外を舞台に、自分を探す若者たちの物語なんだけど、ただの青春映画とは全然違うの!私たちが抱えるテーマ、多くの人が共感できる部分がいっぱい詰まってる感じがしたの✨

この映画の主役は、オーウェンっていう男の子と、マディという女の子。彼ら、まさに現代の若者の象徴みたい。実際、私もいつも自分のアイデンティティに立ち向かってるから、彼らの姿がすごくリアルに映ったの。オーウェンは、深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」にどっぷりハマることで、現実の厳しさから少しだけ逃げられるの。誰でも、そんな風に思える瞬間ってあるよね?(´∀`)

ポスターや映像もすっごく可愛くて、特に色合いがピンクでいっぱいなのが印象的!この作品の中で使われている映像技術もすごくて、ノスタルジーを感じさせるような雰囲気があるの。若い頃の思い出って、どうしても色あせないものだよね。その思い出を大切にしながら、自分が今どこにいるのかを考えさせられる映画だったわ。

映画が進むにつれて、オーウェンとマディの二人は、番組のキャラクターと自分を重ねていくんだけど、そこがまた面白い!俳優さんたちの演技もリアルで、特にオーウェン役の子が最高だったの✨彼の感情が伝わってきて、私も応援したくなる気持ちになったよ。

で、監督のジェーン・シェーンブルンさん、実はトランス女性でノンバイナリーなんだけど、彼女が自分の体験をもとにこの作品を作ったって聞いて、もう感動しちゃったの😭自分の本当の姿を受け止めることって、どれほど勇気がいることか。映画を通じて、その思いを多くの人に伝えたかったんだろうなって思ったの。

映画の中では、特に「自分を隠すこと」と「真実の自分を見つけること」の葛藤が描かれていて、私も思わず考えさせられちゃった。友達や社会との関係を築く中で、自分をどう見せるかって、みんな悩んでる部分だよね。でも、彼女たちの姿を見ていて、私たちも自分を表現することを恐れないでいいんだなって少し勇気をもらった気がする。

全体を通して、映像や音楽も素晴らしかったし、確実にリピート決定の作品って感じ!私的には、特に終盤のシーンで色々な感情がぶつかってきて、涙がこぼれそうになっちゃった(特にオーウェンの決意を観たとき😢)。この映画を観た後は、心がこう…じんわり温かくなるような感覚が残ったの。

「テレビの中に入りたい」は、私のお気に入りになったし、これからも友達と一緒に観て、感想を語り合いたいな!みんなはどんな映画が好き?何かおすすめがあったら教えてね!最後まで読んでくれてありがと~!次回も楽しみにしててね💖

タイトルとURLをコピーしました