こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです!今日は、私が大好きなホラー映画のお話をしようと思って、わくわくしています♪最近、何だか不気味な予感がするこの頃ですが、25周年を迎える「呪怨」が新たに劇場公開されるって、みんな聞いた?恐怖のビジュアルがどうなるのか、本当に楽しみで仕方がないよね!(≧▽≦)
さて、1999年に誕生した「呪怨」と、その続編である「呪怨2」が4Kリマスター版で舞台に帰ってくるなんて、まるで悪夢の続編みたいでしょ?あの昔、家族そろってビデオ屋さんに行ったのを覚えてる?ホラーゾーンにドキドキしながら足を踏み入れて、皆で「これ、怖いよね!」なんて言いながら選んでたのが懐かしいなぁ~✨
清水監督による、完全監修による新たな映像体験が待っているらしいんだけど、これって単なるリメイクじゃないのが嬉しいところ。あの頃の懐かしさを大事にしつつ、最新技術でアップグレードされた映像や音響がどれほど恐怖を増しているのか、考えただけでそわそわしちゃうね。やっぱり、画面の向こう側から飛び出してきそうな悪霊の姿は、いつ見てもぞくぞくするよね~(><)
それに、音響もサラウンドになってるなんて聞いたら、これはもう劇場で観るしかない!映画館の大スクリーンで観る「呪怨」って、きっとすごい迫力になるだろうし、一緒に行く友達と心臓バクバクしながらガタガタ震えて、「あー!怖い!」って言いながら楽しむのが想像できる!友達と一緒に行くのもいいけれど、ちょっとドキドキを楽しむために一人で行くのもアリかも。私、映画館で恐怖を体験するのが好きなの。
この新上映では、オリジナルが持つ独特の雰囲気がちゃんと守られているのが嬉しいよね。映像が鮮やかになったから、怖さも倍増ってわけ。昔の記憶も思い出しながら、どう変わったのかを見るのって最高の体験になるよ!あの、特有の静けさと、その後に訪れる恐怖の瞬間がどんな風に演出されるのか、想像しただけでワクワクしちゃう♪ ‘,
「呪怨」と「呪怨2」のストーリーも、おさらいしたいなぁ。この作品、どちらも不気味な家庭の話が軸になっていて、登場人物たちが心の奥に抱える闇が、じわじわと迫ってくる。そうそう、佐伯家の不気味さや、伽椰子の異常な愛情についての深堀りも見逃せない話だよ!特に俊雄の母親である伽椰子が、何とも言えない不気味さをかもし出していて、ただ事ではない雰囲気が漂っているのよね。恐怖が隠されている瞬間、スリル満点だと思う!
そして「呪怨2」の方も、事故物件っていう設定が本当にドキドキポイント!事故物件って買いたくないのが普通だけど、そんな物件に住む人々の不安や恐れが、ストーリーの中で緊張感を生み出してるところが好き。もう、ドキドキしっぱなしで、劇場での観賞は絶対におすすめだね☆
あ、私、今度の映画祭デートの際には豹変しちゃうかも…(笑)友達には「そこに居たら絶対に怖がるからやめときな」と言われたけど、いやいや!恋愛もドキドキ体験の一つでしょ?一緒にこの恐怖を乗り越えたら、さらに仲が深まるかも!って思っていたりもするの(≧▽≦)
このドキドキ新上映は8月8日から開始されるみたいだから、みんなもスケジュールにしっかり入れておいてね~📅大スクリーンで、新たな映像体験と感動を味わえるなんて、本当に楽しみにしています!私も映画館で、夏にぴったりなホラー映画を満喫する予定だよ!絶対にみんなと一緒にわーわー言いながら観るのが楽しみだなぁ♪
それではまた、ホラーやエンタメ関連の話題でお会いしましょう!夢の中でも呪いに取り憑かれないように、気をつけてね!みんなの感想も聞かせてね~(*^^*)