こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです♪今日は、水川かたまりさんが主演する映画『死に損なった男』について語っちゃおうと思います!実はこの映画、ただのコメディじゃなくて、ちょっと深いテーマを持った作品なんですよ。
さて、映画の主人公は構成作家の関谷一平。彼は夢を追いかけているものの、仕事の辛さや人間関係に心が折れそうになっています。私も、週末の予定を立てたり、恋愛の悩みを考えたりするけど、世の中の厳しさに直面することって多いよね。特に、私たち20代女子は、社会からのプレッシャーを強く感じることもしばしば…(;´Д`)
一平はついに、駅のホームから飛び降りる決意をするんだけど、そこで起こる人身事故が彼の運命を変えることに。なんと、死ぬはずだった彼が「死に損なった男」として生き残っちゃうんです!この設定、なんだか運命を感じるよね。私たちも、そういった一瞬の選択が今の自分を作っているって考えたら、考えさせられる部分がいっぱい。
さらに、彼の前に現れるのが正名僕蔵さん演じる森口友宏の幽霊。友宏は「殺せ」とか「付きまとっている男をぶっ殺せ」とか、ちょっと怖いことを言うんだけど、彼のキャラクターが一平にお笑いのネタ作りを手伝うあたりが、なんともユーモラスなんです(≧▽≦) 恐怖と笑いが混在するこの映画、予想以上に楽しめそう!
で、映画の中では、一平が友宏にアドバイスを受けつつ、自分自身の作品に挑む姿が描かれていて、「私も何かを成し遂げたい!」って感じに共感が持てます。それに、誰しもが抱える「夢と現実」の葛藤を見せられると、私も自分の道をしっかりと歩まなきゃって思うの。
また、ストーリーの中で、一平は友宏の依頼として、娘に付きまとっている男をやっつけなきゃいけないんだけど、その過程がまた微笑ましいんです。いったい、どんなナイフ練習をするのか気になるところ。ちょっとおかしなトレーニングが繰り広げられそうで、笑われること間違いなし!( *´艸`)
だからこそ、この映画は単なるコメディじゃなく、人生の中で時には厳しい選択を強いられることもあるってメッセージが込められています。私も、時には我儘になったり、悩んだりするけれど、一平のように自分らしさを見つけるのが大事だなって改めて感じます。
そして、撮影を終えてから1年半経って、無事に映画が公開を迎えることができたのも、心温まるエピソードだよね。水川さんは「不祥事を起こさずに迎えられたことが嬉しい」って言っているけれど、制作側の努力が見えるって素晴らしい。この映画がどれだけ観客に影響を与えるか期待しちゃいます!
公開日は2月21日。どうか私たち観客の心を掴む素晴らしい作品に仕上がっていることを願っています。興味を持った方は、ぜひ劇場に足を運んでみてね♪ それでは、また次回のブログでお会いしましょう!お楽しみに~(^_^)/~