みんなこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです♪今日はちょっとワクワクするニュースをお届けしちゃうよ!京都の伏見から万博会場まで、なんと船で行けるようになるんだって!めっちゃ楽しいじゃない?船に乗ってのんびりと移動するなんて、映画みたいで素敵~✨
この開通の背景には、淀川を通じての船の運航が活性化されるっていう狙いがあるみたい。淀川ってたくさんの魅力的なスポットが点在しているから、その魅力を引き出すチャンスだよね。特に、万博の開催に合わせて開通するのがポイント!万博期間中に船を利用することで、観光客や地元の人たちも新しい発見ができそうだもん。
・・・そういえば、最近友達と話したんだけど、船旅っていいよね~。私はまだ船に乗ったことがないんだけど、川の景色を眺めながらのんびり過ごすのって、なんだか心が癒されるような気がする。特に春とか秋は景色が最高だし、季節を感じながらの船旅は贅沢な時間になりそう!
今回の開通によって大家川の上下に分断されていた部分が繋がるってことで、すごく便利になるそうです。しかも、この新しい「淀川大堰閘門」が作られることで、災害時の緊急物資の運搬や河川工事での資材輸送もスムーズになるとのこと。本当に必要な時に役立つのって素晴らしいよね!
それに、この閘門を開通させることによって観光だけじゃなくて、地域の活性化にも貢献するって期待もされているみたい。例えば、これまで訪れる機会が少なかった沿線のスポットも、船でのアクセスが可能になれば、新たなお客さんを呼び込むきっかけになるかも?それで地域に賑わいが戻ってくるといいな♪
早く船に乗って、友達と一緒に楽しい思い出を作りたいな~!想像するだけで、もうウキウキしちゃう!船のデッキで風を感じながら、スナックを食べて、ゆったりとおしゃべりする時間なんて最高かも。食べ物を持ち寄ってピクニックするのもいいよね!
それに、万博会場に行くのも特別な体験になる。世界中からたくさんの人が集まって新しいアイデアや文化を共有する場所だから、ほんとに楽しみで仕方がないよ。
でも、船乗る際は、天気も気にしなきゃね!☂️雨の日はちょっとガッカリだけど、晴れた日は最高!青空の下での船旅が夢だから、ぜひ天気予報をチェックしながら計画を立てようっと。
さあ、これからの季節に船に乗って、夢洲や沿線のスポットを楽しんでみてくださいね!動き始める淀川舟運に乗って、新しい旅をはじめよう!それでは、またね~!