大人も夢中!豪華すぎる「古本まつり」が京都・下鴨神社で開催中!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガーです!今回は、夏の風物詩とも言えるイベントをご紹介します!京都市左京区にある下鴨神社では、約80万冊もの本が境内に並ぶ「下鴨納涼古本まつり」が開催されています!その光景は圧巻ですよ!

今年でなんと36回目となる「下鴨納涼古本まつり」には、京都、大阪、兵庫などから22の古書店が参加しているんですって。これは本好きの私にはたまりません!古本好きの方々はもちろん、本をさがす楽しみや発見の喜びを味わいたい方にもオススメですよ!

下鴨神社の境内には、雑誌から学術書まで、さまざまなジャンルの本がズラリと並んでいます。中には20万円近い値段の巻物もあるそうですよ!本好きの方にとっては天国ですね♪お気に入りの一冊を探すため、多くの人々が訪れているんですって。

インタビューでも、来場者の方々が喜びいっぱいの声を聞くことができました。「魚が好きなので、魚の本を見つけて買いました。見るのが楽しいので、暑さを忘れます」とのこと。本好きにとっては、掘り出し物を見つける喜びは格別ですよね!

「古本まつり」は16日までの予定ですが、天候の影響で中止になる場合は、ホームページで発表されるそうですよ。詳細は公式サイトをチェックしてくださいね!私も行ってみたいですが、遠方にお住まいの方はぜひチェックしてみてくださいね!皆さんも素敵な一冊に出会えることを願っています♪

タイトルとURLをコピーしました