こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです!最近、大企業のリスキリング施策についての調査結果が発表されましたよ!早速、その結果についてお伝えしちゃいましょう♪
調査を実施したパーソルイノベーションによると、リスキリングを「新しい職業に就くために必要なスキルを獲得すること」と定義しています。そして、全国の大企業や中小企業など、様々な企業に勤める従業員660人を対象に調査が行われました。
調査の結果、直近1年間にリスキリング施策を実施したと答えた人は前回よりも減少し、40.9%になったんだとか。特に大企業では57.3%が実施したと回答しましたが、中小企業やスタートアップでは34.6%にとどまりました。やっぱり大企業の方が先行してリスキリングに取り組んでいるようですね!
また、リスキリング施策の中で一番重視されるスキルは「データ活用」でした。さらに、「リーダーシップ」と「AI活用(ChatGPT等)」も上位にランクインしています。特に大企業では、「データ活用」が43.4%と最も多くなっていましたよ。
この調査結果からは、企業が新しいスキルを求めていることがわかりますね。私たちも常に自分自身を成長させるために、リスキリングに積極的に取り組んでいきたいですよね!
さらに、実施したリスキリング施策の成果についても調査されました。16.4%の企業が「大きな成果が実感できた」と回答しましたが、56.9%は「成果を実感できた」と答えました。一方で、あまり成果が出ていないと感じている企業もあるようです。
リスキリング施策の期間については、1カ月以上3カ月未満が最も多く、短期間で結果を出す企業が多いようです。また、ベーススキルの習得が最も行われているステップでした。
そして、2024年度に向けてのリスキリング施策の予定も調査されました。43.8%の企業が計画があるか、もしくは意向があると回答しました。特に大企業では37.8%が計画があると回答しました。
最後に、リスキリング施策の計画において注目している業界も調査されました。1位は「建設・土木・工業」、2位は「電子部品・デバイス・電子回路製造業」、3位は「情報サービス業」となりました。
大企業の半数以上が2024年度もリスキリング施策を検討しているという結果になりましたが、みなさんも自分自身の成長を考えるきっかけになりましたか?私たちも常に新しいスキルを身につけて、一歩先を行ける人材となりましょう!以上、最新のビジネスニュースをお届けしました!また次の記事でお会いしましょう♪(。・ω・。)ノ♡