みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです✨最近、ちょっと気になるニュースを見つけたので、そのことについておしゃべりしたいと思います!それは、みんな大好きなタリーズが近年の運営で約9万2000件の個人情報漏えいの可能性を発表したという事件です。え、そんなに?って驚いた方も多いのではないでしょうか?
まず、タリーズのオンラインストアで登録していると、私たちの大切な個人情報が流出する可能性があると思っただけで、ちょっと怖くなりますよね😨漏えいした情報には、氏名や住所、電話番号、生年月日など、さらにはクレジットカードの情報まであったという報告がされています。このニュースを聞いて、私も自分の情報が本当に安全か不安になりました。
私たち20代は、特にネットショッピングが好きだし、日常的にSNSを利用しているので、個人情報の重要性はわかっているつもりです。でも、タリーズのような大手企業でもこんなことが起こるなんて、全く油断できません…。企業がきちんとセキュリティ対策をしてくれていると思いたいけど、情報漏えいが現実にあるっていうのはショックですよね。
さて、ここで私の心配ですが、漏えいしたクレジットカード情報によって不正利用される可能性があると考えたら、さらに心配になっちゃいます💔特に、最近はいろんなところでクレジットカードを使う機会が多いから、自分のカード情報が流出するとどうなるのか想像するだけでゾッとします。ちゃんと明細を確認しないといけない、って思いますよね。
タリーズは、漏えいの可能性がある顧客に対して個別にお詫びをするということで、少し安心感はありますが、それでも「届いていないかもしれない」と考えると、ますます不安が募ります。今、私たちができるのは、企業からの連絡をしっかり確認することと、自分の利用明細をこまめにチェックすることです。
それにしても、最近は本当に情報漏えいに関するニュースが頻繁に取り上げられていますよね。みんな大事にしている個人情報が手軽に流出する時代にどこまで対応していけるのか、企業のセキュリティ対策が求められます。私たち消費者も、安心して利用できるサービスを選びながら、より注意を払う必要がありますね。
ところで、皆さんは最近のネットショッピングで特に気をつけていることってありますか?私の友達は、スマホからのクレジットカード決済をやめて、ポイントが貯まるプリペイドカードを使っているって言ってました!私もそれ、一度試してみようかな?月の明細を見ると、ついついオーバーしちゃうから、プリペイドカードなら管理もしやすいかも😊
それにしても、タリーズは美味しいコーヒーを提供してくれるので、今後も利用したいと願っています。でも、この事件をきっかけにもっと安心して利用できるように、セキュリティ強化に取り組んでもらいたいですね。これからは、私たちも行動を見極めつつ、信頼できるブランドを選ぶ目を養う必要があります。
最近では、個人情報を守るために何ができるか考えるのが当たり前になってきています。個人情報のセキュリティだけでなく、プライベートデータの扱いも含め、注意深く取り組んでいけたら良いなと思います。
さて、今日はこの辺でおしまい!また何か気になることがあったらシェアしますね❤️さなでした!みんなも、安全なネットライフを楽しんでね!