ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです!最近大手通信会社のAT&Tで約7300万人分の個人情報流出事件があったって知ってる?なんと、社会保障番号まで含まれているみたいで、めっちゃヤバいよね。
AT&Tがこのデータ流出を確認したのは2週間前だってさ。氏名、メールアドレス、住所、電話番号、社会保障番号、生年月日、アカウント番号、パスコードなどが含まれているそうで、私たちみんなの個人情報がダークWeb上で公開されてたってことなんだって。怖いよね。
データセットは2019年以前のものらしいけど、今もAT&Tの現在の顧客のデータにはパスコードをリセットしたりして対策を取ってるみたい。元顧客にも近々連絡を取るとのことだから、心配な人は早めに確認した方がいいかもね。
このデータセットはShinyHuntersっていう攻撃者が2021年に販売を始めたんだって。AT&Tは自社システムじゃないと言ってるけど、調査中だって。TechCrunchなどの報道でAT&Tも認めたし、きっと大事な情報が流出したってことなんだろうね。
自社システムへの不正アクセス証拠はないって言ってるけど、不安な人も多いだろうね。AT&Tのサポートページでも「これらのデータがAT&Tからのものか、ベンダーからのものかはまだ不明」としているから、今後の対応も注目だね。
個人情報流出事件は本当に怖いし、この事件で改めてセキュリティの重要性を感じるよね。みんなも自分の情報はしっかり守らなきゃいけないから、パスワードとかしっかり管理して気をつけていこうね!