こんにちは!みんな、すみれだよ~(*^_^*)今日は、大江麻理子さんのSNSについての話をシェアしちゃうよ!最近、彼女が自分のXアカウント(旧Twitter)を閉鎖するって言ったの。でも、フォロワーさんからのアドバイスを受けて、その決定を撤回したみたいなんだよね。その理由、ちょっと考えさせられるものがあるから、一緒に見ていこうね!
さて、大江さんが最初にアカウントを閉鎖するって言ったのは、彼女がテレビ東京を退社したからなんだって。新しい門出って感じで、潔い決断でもあるよね。私たちも人生の転機って色々あるし、迷ったりするよね~(笑)。でも、アカウントを閉じるってことは、情報の発信がストップしちゃうってこと。フォロワーさんたちも彼女のつぶやきがもっと見たいって思ってたと思う!
それに、SNSってすごく便利だけど、同時に不安もあるよね。大江さんも言ってた通り、アカウントを閉じちゃうと、なりすましが出てきて詐欺に使われるリスクがあるんだよ!考えただけでゾッとしちゃうよね~。フォロワーの一人が「放置した方がいい」って言ったのも、その心配からなんだよね。確かに、何かあったらすぐに知らせてくれる存在でいてほしいよね。
これを見て、最近のSNS利用について色々考えさせられたわ!すごくオープンな世界だからこそ、個人情報の取り扱いには慎重にならなきゃって思う。自分のアカウントもちゃんと守らないといけないもんね。YouTubeやinstaで見る恰好いい人達も、実は色んなリスクを背負ってるんじゃないかな?みんな、私たちが推してるだけに、十分注意を払ってほしいよね。
それにしても、最近はSNSを通じて情報を発信することが当たり前になってきたよね。友達にも「最近何してるのー?」って聞かれると、「インスタ見てよ!」って返しちゃうこともあるし(笑)。プライベートもさらけ出して、時には悪意のある人に騙されちゃうリスクもあるのが現代。SNS依存症みたいになって自分を見失うことがないように注意したいなぁ。
大江さんと同じように、私もSNSをどう使っていくか100%の答えがないから、日々迷ってる。でも、彼女がフォロワーさんからのアドバイスを大切にしたのは素敵だね。やっぱりコミュニティの声って大事だと思うし!最終的には、自分の大切な情報や意見をうまくアウトプットする方法を見つけていかないといけないね。
ところで、話はちょっと変わるけど、最近、私の周りでもSNSの一時的な休止をする人が増えてきたよ~。それも一つの選択肢って感じ!ずっと自分で発信し続けるのも大変だし、ちょっとリフレッシュするのも良いと思うなぁ。バランスを取ることが大切だよね。
最後に、大江麻理子さんの今回の選択について、自分の身を守るために「放置します」って決めたのはすごく賢いと思う!これからも彼女がどんな風にSNSを活用していくのか楽しみだし、みんなもSNSでの情報発信に関して考えさせられる機会になったらいいなぁって思ってるよ。考えすぎず、楽しむことも忘れずにいきたいね!
それじゃあ、またね~!(≧▽≦)