大津市で発見された「幻の城」坂本城跡の石垣が地元に公開される!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです!

みなさん、こんにちは!かんなです♪最近、とっても興味深いニュースを見つけちゃったんですよ!それは大津市で見つかったとされる「幻の城」坂本城跡の石垣が地元の人に公開されるっていうんです!

えっ、なにそれ?って思われるかもしれませんね。私も初めて聞いた時には、ちょっと驚いたんです!大津市には、戦国武将・明智光秀が作ったとされる坂本城があるんですって!でも、詳しいことがわからないし、呼ばれているのは「幻の城」だなんて、なんだかミステリアスですよね。

それが、なんとこのたび、坂本城の外側を囲っていた石垣と堀が見つかったんですって!すごいでしょ?何百年も前のものが、しっかり残っているなんて、私はびっくりしちゃいました!地元の人たちも、感嘆の声が上がっちゃってるみたいですよ。こんな歴史深いものが、近所にあると思うと、とっても趣深くていいなって思いますよね。

ちなみに、今週末には一般向けの現地説明会が開かれるそうですよ!もし興味がある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。私も行きたくなっちゃいますよね~。一緒に歴史の舞台を感じて、ホントに楽しそうです♪

坂本城跡の公開、とってもワクワクしますよね!歴史って、私たちの日常から少し離れているように感じるかもしれないけれど、実は身近にあるんですよね。大津市の地元の人たちは、この「幻の城」の石垣を通じて、自分たちの街の歴史を感じることができるんだから、すごく幸せだなって思います。

それでは、今日はこの辺でおしまいにしますね。また次回お会いしましょう!さよなら~!(^^♪

タイトルとURLをコピーしました