こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです😊今日はちょっと重いテーマになっちゃうけど、でも無視できないニュースがあったので、私の考えをシェアしたいと思います。
最近、大阪の守口市で起こった事件が話題になっていますね。若い男性たちが、他の男性に対して刃物を使って攻撃したという、なんとも衝撃的なニュースです。この週末、私も友人と大阪に遊びに行く予定なので、少し気分が沈むよね…。だって、楽しいはずの街にこんな暗いニュースが続くと、やっぱり怖く感じちゃうもん。
さて、この事件では、4人の若者が逮捕されたそうですが、なんでそんなことをするのか、本当に理解できない。聞いたところによると、彼らは以前からトラブルを抱えていたみたいで、呼び出された先で急に刺されたって。まるで映画のワンシーンみたいだけど、実際には命に関わることだから、絶対に許されないよね!
この手の事件が起こるたびに、私はいつも「今の若者は何を考えているのか?」と考えちゃう。特に、20代の男子って、感情のコントロールが難しい時期だし、すぐに感情的になりがちだよね。もちろん私たちも同じ年代だから、理解としてはできる部分もあるんだけど、暴力はいけない!😡
最近、SNSやオンラインゲームなどで「自分が正義」と思い込む人も増えてるみたい。特に中高生や若者は、ちょっとしたことで簡単に仲間意識を持ったり、逆に敵対心を抱いたりするから、本当に危険よね。もしかしたら、こういう状況から逃れられない若者も多いのかな…、なんて思ったりもする。
さらに考えさせられるのは、こういった事件の背景。時には経済的なストレスや、人間関係のトラブルが底流にあることもあるだろうし、なんかしらのきっかけでパニックに陥る人もいるんだろうなとも思う。最近の若者って、実際には伝えられない不安も多いのかも。
もちろん、この事件を正当化する気は全くないけど、やっぱり「なぜこうなったのか」という根本的な問題を考えることが、私たちの未来を良くするために重要だと思うんだ。だって、事件がなくなる世の中を目指したいじゃない?
私的には、教育の重要性も感じちゃう。学校だけじゃなく、家庭や地域社会でも「心のサポート」が必要だと思うな。最近はメンタルヘルスについての教育が進んできているけど、まだまだ十分とは言えないよね。私たちももっと積極的にこういう話を通じて、周りに気を配れる大人になっていけたらいいな!
最後に、事件の被害者の男性が一日でも早く回復しますように。また、このような事件が二度と起こらないことを願うばかりです。みんなも周囲に注意を払いながら、楽しい毎日を過ごそうね✨それでは、また次回のブログでお会いしましょう!