こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今日は大阪で謎の放置プランター問題が発生しているんだって!えぇ、プランターって言うと普通はおしゃれな植物を植えて楽しむためのものだけど、今回の問題のプランターは放置されたままなんだって!一体なぜなのか、詳しく調べてみましたよ♪
大阪・なんばの歩道脇には、なんと約30メートルにわたって100個以上ものプランターが放置されているんだって!え、そんなに大量にあるの?引っ越しでもしたのかしら?って思ったけど、このプランターたちは実は10年以上も前からそこにあったんだって。市は12日から貼り紙などをして所有者に撤去するよう呼びかけていたようだけど、結局のところ所有者は現れず…。じゃあ市が撤去するのかなって思ったら、もちろんそうなんだけど、このプランターの撤去にはちょっとした問題があるみたいなの!えぇ、なにわ筋線の工事にも影響しちゃうみたいなのよ!そう言われてもよくわからないけど、いずれにせよ放置はダメ!ってことなのかしら?
それにね、プランターだけじゃなくて中に植えてある樹木も一緒に撤去しないといけないんだって!高さ3メートルにもなる樹木もあるんだってよ!ほんとうに放置されていたんだね…。私だったら別の方法で楽しみたいけど、でもそれにしてもなぜこんなにたくさんのプランターが放置されているのかしらね?まさか所有者が忘れてしまったとか、放置することによって何か特別な効果があるのかしら…。それはわからないけど、なにわ筋線の工事もあるし、市が来週以降所有者にかわって撤去作業を行うそうだから、一刻も早く解決を図ってほしいわね!これからの動向に注目だわ!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこがお伝えしました!
大阪で謎の放置プランター問題が発生!撤去の行方は?
