みんなー、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです😊✨今日は大阪で起きているちょっとした問題についてお話したいと思います!
最近、大阪で話題のカジノを含む統合型リゾート=IRの工事で、なんと市民団体が異議申し立てを行ったんだって!😱🏗️工事の進捗に関わる重要なポイントが「液状化対策」なんだけど、その工事業者が随意契約で決まったってさ。
この問題、市民団体は「公共事業である以上、一般競争入札をして工事業者を選定すべきだった」と主張しているみたい。さらに、市有地を無償で貸し出していることにも疑問を持っていて、「賃料を取ることができたはず」と指摘しているんだとか。
工事費用なんて億単位で動くから、違法な手続きがあるとすると、市民の税金が無駄遣いされてしまう可能性もあるよね💸😓でも、市民団体の監査請求は、この問題が進展するきっかけになるかもしれないから、注目していきたいね!
大阪IRの開業は2023年9月が予定されているけど、この問題があると遅延が生じる可能性もあるかもしれないから、建設関係者や市民のみんなもドキドキワクワクしながらニュースを待っているんじゃないかな🎰💼
市民団体の訴えがどう受け止められるか、今後の展開が気になるところだね。こうしたニュースを通じて、市民参加の大切さや透明性の重要性を改めて感じるよね💪🌟みんなも自分たちのまわりのことに関心を持つことが、社会をよりよくする一歩になるかもしれないよ!
さて、今回の大阪IRの問題について、みんなはどう思う?建設計画に対して異議を唱えることの意義、どう感じるかコメントしてね👀✍️それでは、また次のブログでお会いしましょう!さとみでした🌸🌈