どうも、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです!今回は大阪府和泉市で行われているガラス細工のひな人形作りについてお届けします♪
来月3日の「桃の節句」を前に、和泉市の工房では約700度の炎であぶられたガラスが飴のように溶けているそうです。職人さんが巧みに棒を操り、丁寧に形を整えているんだとか。
和泉市のガラス細工は「いずみ硝子」として親しまれる地元の特産品なんですって!人形の大きさは7センチほどとのことで、手軽に飾れるサイズ感が人気の秘密なのかな?
桃の節句を過ぎても需要があるそうで、ひな人形作りは3月いっぱいまで続く予定だとか。和泉市の伝統を感じられる素敵なイベントですね!
ガラス細工のひな人形作り、ぜひ興味津々で行ってみたいな~♪