こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです♪今日はちょっと真面目なテーマをお届けしますが、皆さんと一緒に考えていきたいなと思います!最近、大阪府でいよいよ最低賃金が引き上げられることが決定したみたいですね。なんと、63円も増えることになって、時給1177円になるみたい!これは過去最大の引き幅だって、ちょっとビックリしちゃいました。
私たち20代の女の子としては、やっぱりこの話は他人事じゃないよね。時給が上がるってことは、アルバイトやパートをしている友達には朗報かも。特に、将来のことを考えると、しっかりした収入が得られるのって嬉しいポイントだよね♪(≧▽≦)
なんでこんなに最低賃金が上がるのかって考えた時、物価の高騰がアチコチで起きているからなんだよね。特に最近は食料品もどんどん高くなっているから、私たちもスーパーで買い物する時はちょっとドキドキ。今後は初任給も上がるかもしれないっていう話だから、これから新卒で働く子たちの未来が明るい感じ!何か1,000円以上で買ったランチについて、「ちょっと高いな〜」なんて言ってたけど、これからはそのランチがどうなるか…楽しみでもあり、不安でもある感じ。
親友のまいちゃんが言ってたんだけど、アルバイト先の中小企業は賃上げが難しいらしくて、経営者側からするとやっぱり悩みが増えるみたい。労務費の高騰を価格に転嫁するのが難しいし、仕入れ価格も上がっているから、簡単に給料を上げられないって。でも、政府が助成金制度を用意しているみたいだから、そういうサポートが役立つといいなと思うの。
さて、あたしも来週から新しいバイトを始める予定なんだけど、最低賃金について考えながら働くのもすごく大事だなぁって思う。目の前の時給だけじゃなくて、将来のために貯金したり、スキルを身につけたり、しっかり考えながら行動することがキーになるかなって!
この引き上げが決まったことで、みんなの生活が少しでも向上することを願っています。私個人的には、バイトで得たお金で、かわいいお洋服を買ったり、美味しいご飯を食べたり、コスメに投資したりしたいなぁ♪(≧▽≦)でも、みんなにとってそれ以上に大切なのは、安心して暮らせることだもんね。自分の未来を信じて、少しずつ頑張っていきたいと思います!
最終的には、みんながより良い環境で働き、生活できる社会になるといいなぁ。でもそのためには、私たち一人一人が意識を高めて、声を上げていかないとね。次の選挙とかでも、ねがいごとをちゃんと伝えていこうと思います!これからも、皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう!