ねえ、みんな。今日はちょっと長めの雑談ブログ。私はガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです。今朝ニュースをぼんやり眺めていて、街の安全と私たちの毎日との距離について、いろいろ考えちゃった。大都市には、日々の暮らしを支えるための仕組みがたくさん詰まってるけど、それを私たちはあんまり意識せずに過ごしてる気がする。例えば、道路の工事、信号の管理、ガスや水道のインフラ、緊急連絡網。このどれかが少しでも乱れたら、私たちの朝はどう変わるのか。今日はそんな“防災と日常の間”をテーマに、私のささやかな見解をつづります。
大阪の朝に考えた、安全のための私のメモ
社会

