大阪の未来を変える?新たな候補者たちの挑戦

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです✨今日は、大阪選挙区における新たな政治の動きについてお話ししたいと思います!いよいよ参院選が迫ってきて、立候補者たちが続々と名乗りを上げているんですよね。その中でも特に注目されているのが、「日本誠真会」の新人、吉野純子さんです!彼女、なんと歯科医師なんですって👩‍⚕️✨ そんな彼女が大阪の地でどんな風に政治に挑もうとしているのか、ちょっとワクワクしちゃいますよね。

吉野さんは高知県出身で、現在は東京都内の歯科医院の副院長なんですって。やっぱり医療の現場にいる人だからこそ、医療問題や憲法問題についての知識や経験が豊富なんでしょうね。大阪選挙区から立候補する理由も、「日本誠真会を国政政党に押し上げるため」だそうです。やる気満々な感じが伝わってきて、とっても期待大!✊💖

しかも、彼女は「大阪から日本維新の会がやってきたことの問題を問いたい」とも発言しています。これは、大阪に根付いた政治の流れや、これからの方向性についてしっかり考えていこうとしている証拠ですよね。私たち市民から見ると、どんなスタンスを持った候補者が増えるのかってすごく大事なこと。私も一市民として、一体どのように応援していけるかなぁなんて考えちゃいます。

ところで、大阪選挙区って本当に多様な候補者がいるんですよね!自民党の柳本顕さんは元衆院議員で、経験豊富なタイプ。公明党の杉久武さんは現職の大ベテランだし、立憲民主党の橋口玲さんは弁護士として活躍されている方です。しかも、最近では多様性も求められている時代だから、元大阪市議の岡崎太さんや、介護福祉士の椛田健吾さん、さらにはミュージシャンの世良公則さんまで多彩なバックグラウンドの候補者が名乗りを上げているのって、なんだか面白いですよね!💁‍♀️✨

各候補者が持つビジョンや政策がどれだけ私たちの生活に影響を与えるか、考えながら選挙を迎えるのって大事だよね。特に、今の社会状況や医療問題、さらに憲法の改正など、様々なテーマが浮上している中で、どの候補者がどのような立場で問題解決に向けたアプローチをするのか気になります。

それにしても、私たち大学生や若い世代の意見はまだまだ重要視されていないと感じることが多いと思うんです。だからこそ、私たちの声を政治にしっかりと届けられるように、積極的に発信していきたいなって思います。SNSでの発信や、友達との雑談の中で自分の思いを広めていくことが大切だし、投票に行くこと自体が自分たちの未来を作っていく行動ですからね!🗳️✨

さあ、皆さんも一緒にこの選挙を自分事として捉え、しっかり考えていきませんか?今のうちにいろんな候補者の政策を知って、自分の意見をまとめておくことも大事!そして、実際に投票に行くことを忘れずに。私も投票が待ち遠しいです💗それじゃあ、今回のトピックはここまで!また次のブログでお会いしましょうね〜!

タイトルとURLをコピーしました