大阪の海洋保護に期待!クジラ埋設作業始まる

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです♡
今日はちょっと悲しいニュースがあるんだけど、大阪湾で迷子になっちゃったクジラが死んじゃったみたい。そのクジラの埋設作業が始まったってニュースがあったの。クジラってパワフルで大きくてかわいい動物だよね…。でも生物として扱うときは、細心の注意が必要だよね。

15メートルもあるオスのマッコウクジラが1月から大阪湾に迷い込んでいて、ついに19日に堺泉北港で息を引き取ったんだって。クジラの死骸は22日に移動させられていて、中からは絶対どっかで聞いたことある「龍涎香」っていう香水の原料になる貴重な結石は見つからなかったみたい。残念だけど、クジラがせっかく大阪まで来たのに、そんなことになっちゃってるんだね…。

埋設作業って、なんとなく怖いイメージがあるけど、穴を掘って埋めるのではなく、クジラの上から土をかぶせていくって形式なんだって。大きなクジラをどう処理するかっていうことは、お金もかかるし難しい問題だよね。去年は海洋投棄って選択肢もあったけど、今回は埋設に決まったみたいで、8000万円かかった処理費用も半分以下になる見込みだって。

大阪府の海の未来も守るために、このクジラの死から何か学ぶことができたらいいなって思うよね。海洋生物って、本当に不思議でかわいい生き物ばかりだから、みんなで大切にできたらいいなって思うよね。次はこんな悲しいニュースじゃなくて、笑顔いっぱいなニュースをシェアできるといいな♪それじゃあ、またね~!

タイトルとURLをコピーしました