大阪アジアン映画祭の開催概要とラインナップ発表!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです♪今回は、第19回大阪アジアン映画祭の開催概要とプログラム概要についてお伝えします!

大阪アジアン映画祭は、「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマに掲げ、アジアの人々に関連する多彩な映画を上映するイベントです。なんと、世界または日本の他都市に先駆けて上映される作品もあるんですよ!さらに、ポスター展や字幕講座、ワークショップ、ブックフェア、シンポジウムなど、映画祭をより楽しめる関連イベントも開催されますよ♪

今年の作品数はなんと53作品!そのうち、世界初上映作品13作、海外初上映作品10作、アジア初上映作品5作、日本初上映作品17作となっています。さまざまな国と地域からの作品が集結し、アジアの最新映画の魅力がたっぷり堪能できること間違いなしですね!

特に注目なのが、「コンペティション部門」で上映される作品です。なんと、アカデミー国際長編映画賞の各国代表作品が3作品も上映されるんです!胸キュン青春ドラマ「シティ・オブ・ウインド」(モンゴル代表)、幼少期のトラウマと闘うアニメーション「行方不明」(フィリピン代表)、親友の短編映画を作る高校生の青春ドラマ「親友かよ」(タイ代表)など、感動的な作品が勢揃いです。

さらに、特別注視部門やインディ・フォーラム部門でも、斬新で挑戦的な作品が上映されます。そして、特別招待作品部門では、関西出身の豪華キャストが共演した「あまろっく」や、特撮映画「カミノフデ(仮)」などが披露されます。

他にも、芳泉文化財団の助成作品や学生が手がけた字幕翻訳作品など、さまざまな作品が楽しめる予定です。

大阪アジアン映画祭は、3月1日から10日までの間に開催されます。会場はABCホール、シネ・リーブル梅田、T・ジョイ梅田、大阪中之島美術館となっています。詳細は公式HP(http://www.oaff.jp)にてご確認ください。

みなさんも、この春、大阪アジアン映画祭で最新のアジア映画を楽しんでみてはいかがでしょうか?私も行きたい作品がたくさんあります!ぜひ、映画好きのみなさんと一緒に楽しめると嬉しいです♪それでは、また次回の更新でお会いしましょう!バイバイ(〃゚ω゚〃)ゞ

タイトルとURLをコピーしました