ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです♪
みんな、こんにちは!りおです☆彡
今日は、大阪の交通トラブルについてお伝えしますね!
大阪メトロのニュートラムで、なんと一時的な運転見合わせがあったんですって!😱
え、なんでぇ?って思いますよね!実は、原因はタイヤ破損によるショートだったんですって💦
なんでも、15日の午前11時ごろ、南港口-平林駅間で停電が発生してしまったんだそうです!
その結果、ニュートラムでは一部区間で折り返し運転を行い、他の区間では運転を見合わせるという対応をとっていたんだとか。
でも、ありがたいことに、午後2時50分には運転が再開されたみたいですよ♪
大阪メトロによると、停電区間で停車していた列車のタイヤが何らかの原因で損傷し、車体が傾いてしまったことがショートの原因だったそうです。
ほんとにちょっとしたことが大きなトラブルにつながるんですね。驚きです!
運転見合わせが約4時間もあったみたいだけど、みんなはどうしていたのかな?
仕事に遅刻しちゃった人もいるかもしれないし、代わりの交通手段を探した人もいるかもしれないね。
私も今まで何度も交通トラブルに巻き込まれたことがあるけど、どんなに準備をしていても予想できないものだから本当に困っちゃいますよね😢
それにしても、こんなことがあると、急にこの便利なニュートラムが使えなくなると寂しいですね。
普段当たり前のように使っているから、やっぱりありがたさを感じます!
交通機関のトラブルって、周りで予期せぬ事件が起こってしまったときによく起きますよね。
やっぱり、安全運転、車両の点検など、しっかりしてほしいものです!
今回のニュートラムのトラブルも、無事に再開されてよかったです♪
みんなが安心して通勤や通学ができることを願っています!
それでは、みなさん、また明日のブログ記事でお会いしましょう!楽しみにしていてくださいね😊
ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおでした☆彡