みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです。
みなさんは大阪・関西万博、行かれたことがありますか?私はまだ行けていませんが、大阪での開催は注目されていましたよね。そして、万博を終えても、そのレガシーとなる事業が育まれることが決まりました!
吉本興行前会長・大﨑洋さんを中心とした支援チームが発足し、万博に参加する企業などを支援することが決まったそうです。
この支援チームは、吉本興行前会長の大﨑洋さんをはじめ、専門家の学長など4人で構成されています。彼らの目的は、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマのもと、万博で実施される企画やイベントを事業化し、未来に残すことです。
支援の対象は、個人事業主から大企業まで幅広く想定されているようで、ノウハウや資金面のサポートを提供することで、事業化のお手伝いをしていく予定です。
大﨑さんは、記者会見でさまざまな意見やアイデアを募集したいと話しています。例えば、高校生や主婦が考える身近な社会問題の解決案なども歓迎されているようです。そうしたアイデアを形にし、事業化へと繋げていくことで、万博のレガシーを未来に残すことが目指されています。
大阪・関西万博は、国内外から多くの人々が訪れ、交流が生まれる場となることでしょう。そして、それが新しい事業やビジネスのチャンスとなることも期待されています。
私たちが普段から感じている問題や課題を取り上げ、それを解決するアイデアを持っている人もいるかもしれませんね。万博を通じて、そんなアイデアを実現させる機会が広がることはとても素晴らしいことだと思います。
もし、あなたが万博での企画やイベントを事業化させたいと思っているのであれば、この支援チームが頼りになるはずですよ!
これから寒くなる季節ですが、みなさんも夢やビジネスに熱を持ち、自分のアイデアを形にする一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?私も新たなビジネスの展開に期待が高まります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう!