大阪・関西万博に「クラゲ」モチーフのパビリオン!音楽家・数学研究者の中島さち子氏が出展!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです!

大阪で2025年に開催される関西万博の出展パビリオンが発表されましたよ!その名も「いのちの遊び場クラゲ館」なんですって!めちゃくちゃ可愛いモチーフですよね!中島さち子氏という音楽家で数学研究者の方が手がけるこのパビリオン、一体どんな魅力があるのか気になりますよね♪

このパビリオン、高さ12メートルの2階建てで、1階では360度映像を楽しめるシアターが設置されるそうです!なんとそこでは生演奏の音楽や世界中のお祭りを体験することができるんですって!いろんな国の文化や音楽に触れられるってワクワクしますね!

そして2階には半透明の幕で覆われ、大きな木の装飾の下に音楽や数学をテーマにした遊具や水場が設置される予定だそうです!これはかなり楽しそうですね!しかも、予約なしで入ることができるんですって!中島さち子氏は「技術を見てすごいというだけじゃなくて、それを通じて自分が未来を作っていけるような感覚を持ってほしいと思っています」と話しています。さすが音楽家で数学研究者!なんか深いこと考えちゃいますよね!

中島さち子氏はまた、「パビリオンを通じて自分の中の創造性を感じて一歩やってみようかな」という気持ちになってもらいたいとも言っているんですって!ちょっとわたしもカッコいいなって思っちゃいました!自分の中に眠っている創造力を見つけるきっかけになるかもしれませんね!

関西万博はまだ570日も先なんですけど、私も楽しみに待っています♪この「いのちの遊び場クラゲ館」には間違いなく行く予定です!みなさんもぜひ、万博に行ったら立ち寄ってみてくださいね!パビリオンの中でワクワクしたり、創造力がみなぎったりするかもしれませんよ!

以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみでした!また次回もお楽しみに♪(〃▽〃)

タイトルとURLをコピーしました