こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです✨今日は、大阪・関西万博についてちょっと気になったことをシェアしたいと思います!万博って、すごいイベントだよね!世界中の国々が集まって、文化や技術を発信し合う場なんだから。でも、最近のニュースを見ていると、ちょっと心配なこともあってさ…皆もお付き合いくださいね😊
さて、万博が開幕してから約1か月が経ったっていうけど、来場者数は3,000万人を超えたものの、1日あたりの平均来場者数は予想よりも少ない約10万人なんだって。万博協会が期待していた15万人には届かなかったみたい。ちょっと切ないよね…。
でも、来場者からのアンケートでは、なんと80%が「満足した」と答えたらしいよ!これってすごく素敵なことだと思うけど、どうしても来場者数が想定を下回ると、色々心配しちゃう。万博協会の石毛事務総長さんも言っていたけど、数字だけ追い求めても意味がないってのは正しいよね。お客さんが満足して帰ることが、万博の本来の目的だと思うし💖
とはいえ、今後の来場者数の伸びが課題になってるみたいで…。夏に向けて、来場者を増やすために夜間券の入場時間を早めたり、西ゲート周辺でのイベントを増やすなんて戦略も考えてるみたい。夕方以降は気温も下がってくるから、ちょっとでも居心地が良くなるといいよね!最近、私も友達と夜のお出かけを楽しんでいるから、ぜひ万博でも夜の雰囲気を楽しみたいな✨だって、夜景を見るのってすごくロマンチックだし、インスタ映えするじゃん📸
それから、万博関連で面白いニュースがあったの!江戸時代に朝鮮王朝が日本に派遣した外交使節団、「朝鮮通信使」の復元船が261年ぶりに大阪に入港したんだって!全長34.5メートルの木造船を韓国の国立海洋遺産研究所が再現したらしいよ。こんな歴史的なイベントが万博と絡むなんて、すごく素敵じゃない?歴史と現代が交差する場があって、私たちに新しい発見を提供してくれるって考えると、本当にワクワクする💖
とはいっても、万博が盛り上がるためには、地域の皆と一緒に盛り上げていくことが大切だと思うの。地元の人たちも楽しむことで、お客さんに対しても「ここは良い場所!」って伝わるし、そんな温かい雰囲気がまた人を呼ぶと思うんだ。だから、皆さんも地元イベントに参加したり、友達を誘ったりして盛り上げていこうよ!みんなで楽しい思い出を作ろう!✨
これから暑くなってくる時期だけど、楽しい夏を迎えるためにも、万博の良さを皆で高めていきたいなと思うさきでした。来場者数が増えていくといいな~、みんなも一緒に万博を楽しんで、最高の思い出を作っていこうね!それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバイ~!