こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです!最近、大阪・関西万博の子ども無料招待事業に関するニュースが話題になっているみたいだけど、知っておきたいことがあるんだよね。
大阪府が実施した学校への意向調査によると、約75%の学校が参加を希望し、残りの25%は未定や検討中だって。102万人もの子どもたちを無料で招待するっていうのはすごいことだし、学校単位で万博に行けるっていい経験になりそうだよね。
でも一方で、参加には借り上げバスや暑さ対策などの課題もあるみたい。確保できないバスや暑さ対策不足で安全面が心配されている学校もあるみたいだね。
泉南地域の小学校関係者も「めったにない機会なので学校単位で連れていけるなら希望したい。一方で、バスが確保できるのか、暑さ対策は十分か、不安は残る。一番は何よりも安全なので、早く情報を共有してもらい安心させてほしい」と話していたみたい。
さらに、交野市の山本景市長は市内の小・中学校13校が全く参加の意向がないことを明らかにしたとか。課題を認識している府教育庁の担当者は「なるべく早く多くの情報を公開し、学校関係者や保護者らに安心感を持ってもらう必要がある」と話しているそうだよ。
万博に参加することで、世界の社会課題や価値観、歴史を学べる貴重な機会だと思うけど、安全や暑さ対策も大切だよね。みんなが安心して楽しめるように、関係者の方々がしっかりサポートしてくれるといいなぁ。それじゃ、今日はこの辺で!またね~(´•̀ᴗ•́`)و ̑̑