こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです✨今日はちょっと厄介なニュースをお届けしますね。大阪城公園って、みんながリラックスできる素敵な場所なのに、最近ある事件が起きたんですよ。はい、題名の通り、喫煙所のガラス扉が割れちゃったんですって!誰がこんなことをしたのか、少し考えさせられます。
まず、最初に思ったのが「なぜあそこを割ったの?🤔」ということ。ガラス扉って、正直そんなに邪魔じゃないし(私は喫煙しないけれど)公園の雰囲気も守っているから、ちょっと信じられない事件だなぁ。これが故意の犯行とすると、もしかしてストレスとか、気持ちの不満がいろんな影響で広がっているのかなって、悲しくなっちゃう。もちろん、そんなことをするのは良くないし、どうしたらあんな行動をする人が減るのか、考えさせられますよね。
公園はみんなの憩いの場所だからこそ、大事にしなきゃいけないのに。喫煙所を利用する人も、特にマナーを守ってほしいと思うし、自分と他の人との距離感を意識しながら、みんなで快適な空間を作れるといいな💖。こんなことを考えると、私たちの街づくりって本当に大切だなって感じます。友達ともこの話をして、「今度みんなで公園に行こうよ!みんな優しくなろうね!」って話して、意見交換ができたらいいなって思いました。
また大阪市が今回、警察に被害届けを提出したみたいですけど、こういう事件が起きるたびに、私たちの町を守るための意識が必要だってすごく思います😣。安心して過ごせる空間って、実は簡単じゃないんだなって感じますよね。やっぱり、我々一人一人の行動が大切なんだな〜。
そういえば、最近公園で友達とピクニックをしたときも、「あ!あの桜、すっごく綺麗!」って盛り上がったんですよね。それがこれから先も、この美しい景色を守っていくためにも、こういう事件が二度と起きない環境を作ることが必要なんですよね。公園の桜や花壇を大切にするためにも、自分たちができることを考えて行動することが、街を守る一歩になると思います。
でも、なんか今日のニュースを聞いて、私も少し心配になっちゃったり…。例えば、次のイベントで何か面白いことを企画するのはどうかな?公園を活用して、地域の皆で集まってクリーンアップ作戦とかしながら、楽しむイベントとか!✨それって、私たちの地域愛が強くなって、なんかいいよね。せっかくの公園をみんなで守るための企画って素敵じゃない?
こんな感じで、今回の事件を機に、もう一度地域について考えてみるきっかけになったらいいなと思います。だいぶ話がそれちゃったけど、私たちの周りの空間を大切にしながら、楽しい時間を過ごせるようにみんなで考えていけたら嬉しいです😆💖それでは、次回のブログでまたお会いしましょう!