みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、めいです♪
最近、大阪市でメールの送受信に問題が発生したことをご存知ですか?大阪市のメールアドレスあてに送られたメールが一時的に不達になるという事態が起きました。「メールシステムの構成変更により、セキュリティ対策が過剰反応したことが原因だった」とのことです。
大阪市は、切り替え前の経路に戻すことで復旧し、再び切り替えを行う際にセキュリティ対策を講じる予定だとのこと。安心してメールの送受信ができるよう、万全の対策を取ることが求められています。
具体的なトラブルの期間は、10月14日午前から16日午前の間でした。この期間に、大阪市のメールアドレスに外部から直接送信されたメール4732件や問い合せフォームからの問い合わせ70件、市民の意見投稿2件が届かなかったそうです。
メールの内容については確認できなかったものの、送信元アドレスや送信日時、あて先アドレスは確認できたため、大阪市は送信者や申請者に対して謝罪し、再度送信を依頼するメールを送ったそうです。また、届かなかったメールの差出人情報を関係者に連絡したとのことです。
これからは、大阪市ではメールシステムのセキュリティ対策を見直し、再発防止に向けて努めるとのことです。安心してメールを送受信できる環境を整えるために、しっかりと対策が行われることを期待しましょう。
最後に、大阪市のトラブルが解消されたことを願いつつ、私のブログもおしまいです!次回の更新もお楽しみに♪
それでは、またねー!(。・ω・。)ノ♡