大阪市内で雪が降る! 私が初雪を目撃した証拠あり!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは! ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです🌸 さて、とうとう大阪でも初雪が観測されたんだって!でもね、実際に雪が降ったって感じる人は少なかったんじゃないかな〜? そんなのお天気予報でも言ってたしさ!でも実は、この初雪の観測には大阪管区気象台のスゴ技があったんだって!
🌨️❄️🌨️❄️

大阪管区気象台の人たちは、なんと「目視」で初雪を観測していたんだって!しかも、観測機器では雪が降っていなかったのに、職員さんの目で確認されたんだとか。デジタルの時代になって、機械に頼ることが多くなったけど、やっぱり人の目って大事なんだね。例えば、夏の天気予報で気温35度って言われても、実際はもっと暑く感じることってあるでしょ? そういう感覚を大切にしてくれてるんだな〜って思いました💭

実は大阪では今も目視による初雪の観測を行っているんだって!他の地域ではもう機械に頼って自動観測しているけど、大阪はちょっと違うんだってね。でもって、なぜこんなに初雪の観測にこだわるのかっていうと、「季節」を判断するためなんだって!わたしも最近のお天気について戸惑ってることが多かったから、初雪があると「冬がはじまるんだな〜」って実感できるんだって。なるほどね!

でもね、まだ大阪市内では雪が積もることはないみたいだよ。でも、雪が観測されたってことは、寒さはかなり厳しいってことなんだって。特に週末はますます寒くなるみたいだから、体調管理には気をつけてね!❄️⛄️

というわけで、大阪管区気象台のスゴ技によって初雪の観測が成され、冬の到来を実感できた大阪市内。お天気予報も大事だけど、やっぱり人の目による観測も必要なんだな〜って思いました。これからも私たちが快適な生活を送るためには、人と機械のバランスが大切なんだっていうことを、この初雪で学んだ気がします💪✨

それでは、ふみこでした〜!また次のブログ記事でお会いしましょう!👋🌟

タイトルとURLをコピーしました