大阪市消防隊が石川県に派遣される!地震対応への取り組みに期待!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!先日、石川県で地震が発生しましたね。私は地震といえば大変なイメージがありますが、今回は大阪市消防が石川県に航空支援部隊を派遣するというニュースが入ってきましたよ!すごいですね!

大阪府は地震を受けて防災・危機管理指令部会議を開き、大阪市消防から航空支援部隊が派遣されることを発表しました。なんと、航空支援部隊には9人が乗り込み、ヘリコプターで石川県の小松空港に向けて出発したそうです!わあ、ヘリコプターってすごくないですか?まるで映画のワンシーンみたいですよね!

それだけではなく、陸上支援部隊としても9大隊・約40人が出動の準備をしていて、奥能登方面に向けて陸路で出発する予定だとか。さらに、災害派遣医療チーム「DMAT」も府内の5つの病院で待機しており、ほか5つの病院でも準備中とのことです。本当に大規模な体制ですね!

大阪府の大中英ニ危機管理監は「今後、地震が起こってもおかしくないので、慌てずに身を守る行動をとってほしい」と呼びかけています。地震はいつ起こるかわからないですし、私たちも日頃から地震対策を考えておく必要がありますね。

大阪市消防の航空支援部隊が石川県に派遣されるというニュース、私はとても素晴らしい取り組みだと思います。地震などの災害が起きた際には、迅速な救助活動が求められますからね。大阪市消防の皆さん、頑張ってください!みんなの安全を守るために、私たちもできる範囲で地震対策を考えておきましょうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!わたしはりかこでした!バイバイ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

タイトルとURLをコピーしました