みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです!今回は、大阪府能勢町にある妙見宗総本山の本瀧寺で行われた安全運転の呼びかけについてご紹介しますよ~♪( ´▽`)
皆さん、バイク好きですか?私は正直、バイクのことはあまり詳しくないんですけど、最近大注目されている「バイク寺」ってご存知ですか?( 〃▽〃)本瀧寺はその名の通り、バイク好きが集まる寺院なんですよ!すごいですよね~♪(o‘∀‘o)ノノ
そんな本瀧寺で、大阪府警がライダーに対して安全運転を呼びかけたんですって!本当に素晴らしい活動ですよね~(≧▽≦)
この呼びかけは秋の交通安全運動の一環として行われたんだって!ちょうどこの時期、色々な場所で交通安全に関するイベントが行われていますよね♪(^ω^)
さて、呼びかけを行ったのはなんと「ハーレー和尚」と呼ばれる野間秀顕副住職なんですって!この方自身も大型バイクのハーレーダビッドソンに乗っているから、本当にバイクが好きなんだと思いますよ~!ハーレー和尚って可愛い響きですよね~(*´∇`*)
そして、イベントの最後には、大阪府警の白バイ隊員や民間のライダーらが、交通安全のパレードに出発したんだって!10台以上のバイクが連なっている様子、ものすごく迫力があったと思いますよ~!私も見てみたかったなぁ~(´▽`*)☆
豊能警察署の板垣交通課長は「バイクは生身で乗っているので、ヘルメットのあご紐をしっかり締めて、プロテクターも着用してツーリングシーズンを楽しんで欲しい」と注意を呼びかけているみたいですよ!バイクに乗る時は、安全第一で楽しんでほしいですよね~(*^-^*)
ちなみに、今年、大阪府内でバイクの交通事故で亡くなった人は8月末までになんと26人にものぼるんだって!本当に驚きですよね・・・(´_`。)でも、安全運転の呼びかけがあれば、これからは事故が減ってくれるかもしれないですよね!私も交通安全にはしっかり気をつけたいと思います!皆さんも一緒に気をつけましょうね♪( ´▽`)
以上、大阪府のバイク寺で行われた「ハーレー和尚」の安全運転呼びかけについてでした!交通安全にはみんなで協力して、安全なバイクライフを楽しみましょうね!では、次のブログもお楽しみに~!バイバイ( ´ ▽ ` )ノ