こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです!大阪府・市が負担する大阪・関西万博の費用が1325億円になることが発表されました。新年度(2024年度)当初予算案が確定したことにより、費用の精査と追加分の反映が行われた結果です。
費用の内訳を見ると、国、府・市、経済界が3分の1ずつ負担する「会場建設費」が最も高く、約783億円になります。また、大阪メトロ中央線の輸送力増強にかかる費用も約40億円となっています。
しかし、追加の事業費が発生する可能性もあるため、この金額が最大とは言えないとのことです。次の2025年度に万博関連で発生する費用については未定ですが、費用増加の可能性もあるため、注視が必要です。
新年度には万博直前の準備がさらに進みますが、大阪府・市の当初予算案は収支不足に陥っています。結果として、自治体の財政調整基金を削減して負担することになります。
大阪・関西万博は、来年4月から開催される国際イベントであり、大きな経済効果を期待されています。しかし、費用負担が増えることも考慮しなければなりません。このような国際イベントには大きな投資が必要ですが、その効果や成果にも注目したいところですね!
さゆりでした~(*´∀`*)ノシ