ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです!
みなさんこんにちは!はるこです♪今日はちょっとビジネスの話題をお届けしますよ!
大阪府と市が、大阪・関西万博にかかわる費用を約1378億円に更新しました。まさかの265億円も増えたんですって!驚きですよね!
いったい何にこのお金を使うのか気になりますよね〜。実は、現在決まっている工事や事業の費用を追加したんですって。でも、いくら予算を組んでも、実際の工事や事業が進む中で金額が増えたり減ったりすることはよくあることなんだとか。
大阪万博では、お子さんたちに無料招待をするための34億円や、市内の観光スポットの環境整備のための38億円も追加されるみたいですよ!楽しそうですね〜♪
ただ、この金額が今後も増減する可能性があるんだとか。ちょっと不安ですよね。万博の費用って、府民の税金から出てくるものだから、きちんと管理されているか心配ですよね。
府や市の担当者は、「今後の金額増減は十分にありえる」と説明しています。でも、もっと具体的にどのような事業で金額が変動するのか、もっと詳しい情報が欲しいですよね。府民としては、自分たちのお金がどのように使われているのか、きちんと知りたいですよね。
大阪・関西万博は2025年に開催される予定です。まだまだ先の話のようですが、事前準備や工事は着々と進んでいるようですよ!
これからも万博の最新情報をお届けしていきますので、お楽しみに♪
それでは、またお会いしましょう!