こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです!最近、気になるニュースがあります。カナダ人医師を名乗り、女性から大金を騙し取ったロマンス詐欺事件の巡査が、なんと懲戒免職になったんですって!私、最初聞いたときはびっくりしてしまいましたよ!
この事件の巡査は、大阪府警西成署の刑事課に所属していた25歳の大谷優璃菜被告なんです。彼は7月から9月の間、SNSを利用してカナダ人医師や実在する日本人ファッションモデルを装って、佐賀県などの女性2人から90万円もの現金をだまし取ったそうです。信じられないですよね!巡査として治安を守るはずの人が、こんな犯罪に加担していたなんて!
でも、大阪府警はきちんと対処してくれたようです。21日付けで大谷被告を懲戒免職処分とし、厳正に処分しましたと発表しています。私はこの判断には賛成です。警察官としての行為としては許されませんし、警察の信頼を損なうようなことは許されませんからね!
大谷被告は、府警の聴取で「とても深く反省しています」と話しているということです。反省しているなら良かったですが、私はやっぱり信じられないです。多くの女性が被害に遭ったことを思うと、怒りを感じてしまいます。こんな事件が起きることを知りたくないですよね。
事件のニュースを見るたびに、私も自分自身を守るためにどうしたらいいのか考えさせられます。SNSなど、インターネットを利用する時には、相手を信じすぎないように気をつけないといけませんね。特に、知らない人からのお金の要求や個人情報の提供は危険です。
警察官という立場で犯罪に関与するなんて、本当に信じられません。だからこそ、大阪府警が厳しい措置を取ってくれたことは良いと思います。このような事件が再び起こらないように、警察官たちには徹底した指導や教育が必要です。
今回の事件は、警察の信用を揺るがすものでした。でも、同時に、この事件を受けて改めて警察官たちの重要性や責任の大きさを感じさせられました。私たちが安心して生活できるのは、彼らが日夜誠実に働いてくれているおかげです。
最後に、私たち一人ひとりも、自己防衛の意識を持ち、犯罪に巻き込まれないようにしましょう。いつもお気をつけて!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆでした!