ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!最近、大阪で行われる予定の関西万博のニュースが多いですよね。私も興味津々で情報を追っていましたが、なんと会場建設費の増額が発表され、大阪府議会から怒りの声が上がっているようです!気になるニュースを調べてみましたよ♪
大阪・関西万博の会場建設費が2回目の増額となり、大阪府議会では議員全員で検討する「全員協議会」が開かれ、知事らの説明が行われました。この全員協議会ですが、25年ぶりの開催となるそうです!関西空港の飛行経路変更について話し合ったのが最後だったとか。まさに歴史的な瞬間ですね!
このニュースを聞いた公明府議団幹事長は、「万博開催の機運醸成に取り組んできたことが、水泡に帰してしまったような結果で、非常に残念です」とコメント。一方、吉村知事は「執行状況について十分な確認ができていなかったことについてはおわびを申し上げます」と述べました。
実は、この会場建設費の増額は予想をはるかに上回る2350億円となり、議員からは「もっと早い段階で報告を受けるべき」「府民の理解を得るための努力が不十分」といった声が上がっています。確かに、大規模なイベントの開催には多額の予算が必要ですが、府民の理解を得るためにも透明性が求められますよね。
関西万博の開催は地域の活性化や観光振興に大いに貢献すると期待されていますが、今回の会場建設費の増額により、多くの人々が不安を抱えていることでしょう。大阪府議会が厳正な審議を行い、府民の声をくみ取っていってほしいと思います。
私自身も万博の開催を楽しみにしていたので、このニュースは少しショックです。万博が成功し、大阪が一層魅力的な街になることを願っています。そして、府民の皆さんの理解と協力が得られるような透明な運営がされることを期待していますね!
ちなみに、万博の会場建設費増額については私自身がどう思っているかと言えば、正直に言うとよくわからないです(笑)。まだ情報が少ないので、詳細を知ってから意見を持ちたいと思います。いつもの私らしいダラダラ感でしたが、私からの報告は以上です!次もお楽しみに♪(o´ω`o)ノ