大魔王がYouTubeデビュー!?未来のゲーム実況について考える

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです✨今日はなんとも面白いニュースを見つけちゃったので、皆さんにシェアしちゃおうと思います!実は、あの大魔王ゾーマがYouTuberになるらしいの。え、どういうこと!?(☆▽☆)

そもそも、大魔王ゾーマって誰?って思う人もいるかもしれませんが、彼は有名なゲーム『ドラゴンクエストIII』に登場するあの悪役なのよね。その彼がなんと、ゲーム実況をしちゃうというから驚きです!いったいどういう風に実況するのか、想像しただけでワクワクしちゃうね💖

HD-2D版『ドラゴンクエストIII』の実況は、11月22日午後7時から、スクウェア・エニックスの公式YouTubeチャンネルで配信されるそうです。タイトルは「大魔王ゾーマのいてつく配信」なんて、すごくキャッチーだよね!みんながこの配信を待ち望んでいるのが、SNSでも見て取れるの。コメント欄には「ゾーマ様の配信だと!?✨」なんて声が続々と上がってて、皆の期待度が高いのがよく分かるわ。

それにしても、大魔王が実況って何だか面白い響きじゃない?実況中に彼がどんなコメントをするのか、しかも「ひかりのたまをスパチャしないと…!」なんて言われたら、ゲームの進捗よりもそのやり取りが気になっちゃうよね(笑)。実況しているのが、大魔王ダイレクトに自分自身なのか、それとも別の人が演じるのか、少し興味深いところでもあるわ。

最近のYouTubeでは、個性豊かなゲーム実況者たちがたくさんいて、それぞれが自分のキャラクターを持ちながらゲームを楽しむ姿が本当に面白い。見る人もその実況者の「ファン」になっちゃうことが多いし、その魅力は多岐にわたるよね。それに加えて、アニメやゲームのキャラクターが直に配信するっていう形は、今までに無かった新しい試みかもしれない!これ、もしかしたら今後のスタンダードになるかも?夢が広がるな〜✨

それにしても、この大魔王の実況を見たら、みんな何を感じるんだろう。視聴者にとって「悪役」キャラと距離が縮まるでしょ?普段は冷酷で恐れられている存在が、リアルタイムで自分たちとコミュニケーションをとったり、冗談を言ったりするなんて、ギャップがたまらなく面白くて笑っちゃう!\(≧▽≦)/

私たちはこれまで「敵」として見ていたキャラクターを、今度は「友達」にでもなったような気分になるかもしれません。ゲームの中でのキャラクターたちには感情移入しているけれど、こうやって彼らがリアルな形で私たちに近づいてくることで、また違った楽しさが生まれる気がするんです。

そう思うと、最近のゲームはどんどん進化していて、ただのエンタメ以上のものに変わりつつあるのかも。プレイヤー自身が物語の一部になりきったり、キャラクターと一緒に冒険をする感覚、そしてその場にいるかのような臨場感が大好き💕

最後に、大魔王ゾーマの実況が成功することを願いながら、こうした新しい展開がどんどん増えていくといいなぁって思います。みんなもぜひ、実況を見逃さないでね!それではまた次回のブログでお会いしましょう。バイバイ!(≧◡≦)/

タイトルとURLをコピーしました