こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです!今日はちょっとシリアスな話題についてお話ししたいと思います。最近、ニュースで見かけた大麻密売の事件、特に若者たちの関与が気になって仕方ありません。🤔
さて、12日に法律が改正されて、大麻が麻薬として位置づけられるようになったって知ってました? SNSを使って大麻を密売していた少年らが逮捕されたというニュースも、私の中で色々な考えを呼び起こしてしまったんですよね。特に、今の若者たちにとって、SNSがどれだけ影響力を持っているか、最近すごく感じることが多いです。
まず、SNSってさ、私たちの日常生活の中で欠かせないツールになっているよね。友達とつながるための場所であり、情報を得るための場所でもある。だからこそ、その使い方を間違えると、ね、本当に怖いことになっちゃう。逮捕された少年たちも、SNSを使った結果、こんなことになっちゃったんだと思うと、ちょっと胸が痛む。オンラインの世界は便利だけど、すべての人がすぐには正しい判断ができる訳じゃないもんね。
最近、私がフォローしているインフルエンサーが「不安な時代だからこそ、自己防衛が大事」と言っていたけど、その言葉胸に刺さったわ。大麻や他の薬物に関することで悩んでいる子たちがSNS上で簡単に手に入れられる状況って、ある意味、情報の流通が良くなったからこそ起こってしまっている問題かもしれないね。😢
そして、今回の法律改正の話。これまで、大麻に関する法律がなんとなく甘かったと思う人もいるかもしれないけど、ようやく厳しくなったってことは、社会全体がこの問題に対して真剣に向き合おうとしている証拠だと思う。大麻のリスクや影響についての教育や意識啓発も進むといいね。大学や学校がもっと積極的にこの問題について取り組むことが必要じゃないかな?
大麻を取り巻く議論は難しいけど、最近の映画やドラマでもちらほら取り上げられているよね。特に海外のものは、若者たちがそれを悪いと思わずに使っている様子が描かれていて、正直危険だなと思ったりもする。影響を受けやすい世代には、正しい情報やリテラシーが大事。そのためにも、私たち大人がもっとしっかりとサポートしなきゃ。
また、逮捕された少年たちの将来も本当に心配。人生やり直しがきかないわけじゃないけれど、だからと言って簡単には取り返せないものでもある。若いうちに勘違いで手を出してしまったことで、真剣に悩む日々が続くのは本当に残念でしかないよね。みんな、リスクを冒す前に未来を考えてほしいなぁ。
私たちも、周りの友達や知り合いに、「それはやめた方がいいよ」って声をかけることが大事だと思う。特に「大丈夫、大丈夫!」って思っている友達には、ちゃんと心配していることを伝えてみて!時にはちょっと面倒だなと思うかもしれないけれど、その一言が誰かの人生を変えるきっかけになるかもしれないから。✨
これからも、こういった問題に対しての意識を少しずつ高めていくことで、将来の若者たちを守っていけたらいいなと思います。そういう意味でも、私たちの世代がしっかりとその意識を持たなきゃね!では、また次回のブログで元気な姿を見せるね。バイバイ!