こんにちは~っ!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あみです♪ 今日はちょっと重い話題について考えてみちゃうよ。最近、解体中のアパートの床下から白骨化した女性の遺体が見つかったってニュースを目にしたの。なんかこういう事件、心が痛むよね…(。•́︿•̀。)
さて、この女性は2000年頃から行方不明になっていたそうで、約20年も経ってからの発見。これってどういうことなんだろう。彼女の身元が確定した際、警察が「事件性は低い」と報じたみたいだけど、背景にはもっと深い理由があるのかもしれない。どうしてこんなことが起きたのか、自分なりに考えてみたよ。
まず、失踪した当時、彼女は58歳だったらしいけど、何か特別な事情があったのかな?失踪するって、かなりの覚悟がいるよね。もしかしたら、家庭に何かトラブルがあったり、精神的に追い込まれてしまったのかも…(。•́︿•̀。) そういう背景を知らない私たちが憶測するのは危険だけど、彼女がとても孤独だったのではないかと思うのよ。
その後の警察の調査では、「床下の高さが低いから女性が自ら入るのは難しい」とのことだけど、もし彼女が何かの拍子にその場所に入ってしまった場合、人を押し込むような状況じゃなければ、やはり事故という見方が強いのかも。特に長い時間が経過しているし、状況がすごく不明確。近隣住民の証言や、周りの状況がもっとわかれば、真相に近づけるかもしれないけれど、果たしてどうなんだろう…?
このような事件が報じられると、「事件性が低い」と聞いて少し安心する反面、逆にこの女性の人生にはどんなストーリーがあったの?と考えてしまう。私たちにはわからない背景がきっとあると思うんだ。家族や友人の想い、彼女の思い出、どれもが大切にされるべきものだよね。考えただけで、涙が出そうになる…(´;д;`)
それに、失踪という選択肢を選ぶ人たちも少なくない時代。最近では、SNSなどでも自分の気持ちを表に出すことができるようになったけど、実際はそうじゃない人たちもたくさんいると思う。きっと、彼女もそんな風に思っていたのかな。それでも、見つからなかったというのは本当に悲しいことだと思う。
また、警察が言っていたように、「何らかの理由で隣室に入った可能性がある」とのこと。こうした状況が他にもあるのではないか、なんて思ったり。知らぬ間に私たちの身近にあるかもしれない出来事。これを機に、周りの人たちに目を向けることが大事だって感じちゃうな~。
私は普段、楽しいことばかり考えていたいけれど、こういう話をすることで、少しでも理解を深められたらいいなって思ったりする。世の中って、本当に色々な面があるから。そして、こういう話題になった時に、私たちが少しでも優しさを持てたら、何かが変わるかもしれないから。
あぁ…最初はおどろきのニュースだったけど、だんだん深い話にシフトしてしまったね。これからも、日常の中で出会う出来事について、いろんなことを感じて考えてみようと思う。これを読んでくれたみんなも、自分の周りの人に目を向けて、優しさを忘れないでね。ではでは、また次回のブログで会おうね!バイバイ~!ヾ(。・ω・。)