奈良の仏像が奪還!感謝された事件の裏側

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりです♡今日は奈良県葛城市で起きた驚きの事件についてお話しようと思います!

奈良県葛城市の當麻寺念佛院にある「木造阿弥陀如来坐像」が、なんと去年の窃盗事件の後、無事に返還されたんだって!すごいでしょ?💫窃盗事件があった時は本当にショックだったと思うけど、今回はちゃんと仏像が戻ってきたから、ホッとしました😊

話によると、去年の8月から9月にかけて、當麻寺念佛院から2体の仏像が盗まれてしまったんだって。しかも、その後、ネットオークションで出品されていたとか!窃盗犯って、どうしてそんなことができるのかしら…😢

でも、そのうちの1体は逮捕された容疑者から戻ってきたらしい!そして、もう1体も13日に寺に返還されたんだって。その人には感謝状が渡されたそうで、返還してくれたことに対しての感謝の気持ちが表されているんだって。やっぱり、正直になんでも返すって大事なんだね。

寺の住職は「一層、防犯・防災に心がけてまいりたいと思います」と話していたけど、やっぱり大切な仏像を守るためには本当に気をつけないといけないんだね。

でも、この木造阿弥陀如来坐像は5月6日まで特別公開されるみたい!見られる機会ってなかなかないから、ぜひみんなも足を運んでみてね♪

奈良の仏像が無事に戻ってきて、ちょっとほっこりしたような気持ちになったよ。窃盗事件は本当に悲しいことだけど、少しでも犯罪がなくなっていくといいなぁ…🙏それでは、また次のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました