皆さんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです!今回は、奈良県の橿原市で起こった国の重要文化財のニュースをお届けします。
先日、橿原市にある国の重要文化財「音村家住宅」の木製の塀が損傷してしまったそうです。なんと、乗用車のサイドミラーが当たったんですって!びっくりですよね!
これまでお伝えしたように、この場所は江戸時代の街並みが残されているため、道幅がとても狭いんです。なので、運転する際には絶対に注意が必要ですよ!特に、この付近に住んでいる方以外は通らないかもしれませんからね。
事件現場で車を運転していた男性は、69歳だそうです。地元の方ではあるものの、この道路を通ったことがあまりなかったそうです。なので、前に進めずにバックした時に、サイドミラーが塀に当たってしまったようです。
音村家住宅は、1600年代後半に金物商を営んでいた音村家によって建てられた商店兼住宅で、現在もその佇まいを残しています。歴史ある建物が大切にされている場所なので、損傷はとても残念ですね。
さて、橿原市は今後、損傷した塀の修理について文化庁と協議する予定だそうです。どのように対応されるのか、私たちも注目ですね。
最後に、このニュースを聞いて、私自身も気を引き締めたいと思いました。運転する際には、周りの状況に注意しながら安全運転を心掛けましょう!特に、歴史的な場所では一層慎重に運転しましょうね♪
それでは、今回のニュースはここまで!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこでした。また次回の更新をお楽しみに!バイバイ 😊