こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです✨最近、奈良市でのはしか感染のニュースが飛び込んできて、ちょっとドキッとしちゃったよね。今回はそのことについて、私の思うことや感じたことをシェアしていこうと思うよ〜!
まず、はしかって本当に恐ろしい病気だよね。外から帰ってきたばかりの20代女性が、海外から関西空港に到着して、そのまま奈良市まで移動したということだけど、感染が広がるかもしれないというのは、私たちの健康にとって大きなリスクだよ!最近、いろんなワクチンの話は聞いてると思うけど、やっぱり予防接種って大事だなぁって再認識させられる。
このニュースを見て考えたのが、私たちの周りにはまだまだ知らない病気がたくさんあるってこと。それに、旅行から帰る際に気をつけるべきことも多いんだなって思った。皆さんも、海外旅行から帰ってきたら、身体の調子をしっかり確認するのが賢い選択だよね。
さて、ここでちょっと話がそれるけれど、最近は健康志向が高まっているよね!私も、食事に気を遣ったり、運動をするように心がけたりしてるつもり。ほんと、インスタとかで見かけるかわいいスムージーとか、自分で作りたくなるよね😂でも、栄養だけじゃなくって、病気を予防するためにもこれからもっと気をつけなきゃって思ったんだ。
それに、奈良市の呼びかけも素晴らしいよね!公共交通機関を利用した人に対して、症状が出たらすぐに医療機関を受診するよう呼びかけているのも、本当に大事なことだと思う。感染が広がらないように、みんなで助け合う時期なのかなって。
話は少し変わるけれど、私たちって日常的にいかに無意識のうちに接触しているか考えたことある?例えば、友達とキャッチボールしているときとか、ランチをシェアするときなんかも、いつの間にか感染のリスクが潜んでいることに気づくことが多いよね。だからこそ、そういう予防策を日常生活に取り入れることが大切なんだよね…。
それと、はしかは予防接種で防げる病気だから、まだワクチンを受けていない人がいたら、ぜひ受けることを検討してほしいな〜!自分だけじゃなくて、周りの人たちのためにもね✨
ニュースを見たとき、感染の影響を受けないためにはどうすればいいのか考えたけど、検査やワクチン接種など、できることはたくさんあるんだなって思ったよ。最近は、特に健康情報がたくさん流れているから、自分に合ったものを選びながら、実践していくことが大事だよね!
ふぅ、ちょっといろいろ考えてしまったけれど、皆さんもこのニュースをきっかけに、自分の健康について考える時間を作ってみてね!少しずつ意識を持って、安心・安全な毎日を送っていけるようにしようね🍀それでは、また次回のブログで会いましょう!さきこでした〜!