こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです✨今日はちょっとシリアスな話をしようと思って、心に残る出来事についてお話ししますね。最近、大阪で発生したひき逃げ事件が報じられたことはご存じでしょうか?残念ながら、亡くなった女性の話を聞くと、私たちの社会の中で何が起こっているのかを考えずにはいられません。
街を歩いていると、本当にいろんなことがありますよね。楽しいこと、悲しいこと、そして時には信じられないような出来事も。今回の事故のニュースを聞いて、私もどんなに怖い思いをするか考えました。「もし私がそんな状況に遭遇したらどうするんだろう?」って。心が痛むというか、自分が生きているだけで感謝しなくちゃいけないなって思うんです。
昨今、急速に発展しているテクノロジーのおかげで、私たちは便利な生活を送っています。でも、同時にその便利さの裏側に潜む危険性についても考えなければ。ただの通行人が倒れているシーンを目にしても、通り過ぎてしまう人が多いのではないかと思うんですよ。「大丈夫じゃないかな、誰かが助けるだろう」と思ってしまうのが人間の心理かもしれません。
でも、それって本当に正しいのかな?通り過ぎてしまったら、その瞬間に助けられたかもしれない命が失われてしまう。そんなことを考えると、私たち一人ひとりの責任も大きいなって。そして、もし事故が発生して顔も知らない誰かが助けを求めていたら、私たちの手でその人を助けないとダメなんじゃないかな。
自分が何をできるのかを考えると、ちょっと気が重くなることも。ですが、私たちには声を上げる力があります。SNSを通じてこの問題について発信するとか、周囲の人々に警戒を呼びかけることも大切な行動ですよね!最近では、みんなが自分の意見を持つようになっているから、私たちの声が届く環境が整ってきているのかな。すごく素敵なことです✨
さて、ここで自分の考えを少し整理してみたいと思います。命の大切さ、他人を思いやること、のんきに日常を楽しむだけじゃダメな時もあるんだなって。また、もし自分が何かを目にしたら、見て見ぬふりをしないことを心がけたいです!これって、簡単なことのように見えて、実は難しいことかもしれないですね。
皆さんはどう感じますか?事故や事件のニュースを聞くたびに、何かアクションを起こしたいと思ったことはありませんか?私たちは一人一人の力が合わさった時に、社会を変えていくことが出来ると思っています。
この事件のように、誰かの命が失われることは、私たちが無関心でいる結果かもしれない。だから、これからも周りのことをちゃんと見ていきたいし、自分にできることを考えていきたいです。さっきも言った通り、SNSでのシェアや、自分の意見の発信だって立派な行動だと思ってるから、まずはそれから始めてみるのもいいかもしれないね!
私のこのブログを読んで、みんなが少しでも何かを感じ取ってくれたら嬉しいな。各自が気をつけて、そして周りに気を配ることで、少しでも事故が減っていくことを願ってやみません。
それでは、また次回のブログで会いましょうね!みんなも安全に気を付けて過ごしてね!✌️