こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かおりです♡今日はちょっと真面目な話をしようと思うの。最近、神戸で起こった凄惨な事件、みんな知ってる?ある女性が帰宅中に命を奪われるなんて、ほんとに信じられないし、心が痛むよね…。
さて、この事件について考えてみたいんだけど、まずは「なぜこんな事件が起きたのか」というところから始めるね。最近のニュースを見ていると、このような痛ましい事件が増えているように感じるの。正直、街を歩くときに不安を感じる瞬間が増えたし、夜に外出することが怖くなってしまうのは私だけ?
女性の安全って、私たち自身だけの問題じゃないと思うんだ。社会全体で考えていかないと、解決には至らないでしょう。たとえば、周りの人が注意を払うことや、小さな気配りが大きな違いを生むかもしれないよね。誰にでも危険が迫る可能性があるからこそ、私たちは互いに助け合うことが大切だと思うの。
もちろん、気をつけることも大事だけど、根本的な問題解決も忘れちゃいけないよね。たとえば、教育の現場でも暴力や犯罪について話し合ったり、啓発活動を行ったりすることで、少しでも意識を高めていくことができるんじゃないかな?✨私たちの未来を背負う世代が、暴力を間違った解決策として捉えないようにすることが大切だと思うの。
さらに、被害者の女性に対する支援も重要だよね。心のケアだけじゃなく、法律的なサポートとかも必要だと思うし、実際に目の前で起こっていることに対する理解が進まないと、同じような事件が繰り返されるだけ…。私たちももっと声を上げていくべきだと感じるんだ。
最近、友達ともこの件についてよく話すんだけど、みんな「何かが変わらないといけない!」って言うの。私たちは、友達や家族と一緒にいる時間が大切だし、その中で防犯意識を高め合うことができるから、ちょっとしたコミュニケーションから始めてみるのがいいんじゃないかなって思うの。
また、最近はSNSもあるから、他の人たちと情報を共有したり、身近な危険を知らせあったりすることができるよね。たとえば、「この場所は夜になると危ないよ」とか情報を提供することで、少しでも危険を減らせるかもしれない。みんなの力を合わせて、少しでも安全な環境を作っていけたら素敵だと思わない?
実際、仕事や学業で忙しい毎日だけど、どこかで自分にできることを考えて行動することも大事な気がする。自分一人じゃなかなか難しいけど、仲間と一緒に意識を高めていこうよ!💪✨私たちの未来は、私たちの手の中にあるんだから、それを無駄にしないようにがんばろうね!
ほんと、こんな事件が二度と起こらないことを願っているけれど、何かアクションを起こさないと状況は変わらないと思う!みんなでちょっとずつでも意識を向けて、行動に移していけたらと思うんだ。
さて、今日はちょっと重い内容になっちゃったけど、何か感じることがあったらぜひコメントで教えてね!あなたの考えも聞いてみたいな。次回はもっと明るい話題をお届けするから、楽しみにしててね~!それでは、またね♪