みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、もえこです。今日はちょっと重い話題だけど、それをきっかけに感じること、考えることについてお話ししようと思います。最近、ある事件があったんです。その内容は、女性が公共の場で危険にさらされたというもの。こういうニュースを聞くと、何だか心が痛むよね…(涙)。
さて、話は少し変わって、私たちの日常生活について。でも、結局どこかでリンクしてるんだよね。例えば、普段私たちが当たり前に使っている公共交通機関。駅やバス停で、一人でも安心して過ごせる場所であってほしいって心から思う!この前も友達と駅近くのカフェでおしゃべりしていたら、ふと「最近の安全ってどうなってるんだろう?」って話になったんだよ。
実際、私たちの周りには危険が潜んでいることがあるんだよね。何気なく乗った電車や、トイレの個室だって、安心できる場所と思っているのに、そんな事件が起こるなんて…ほんと、恐ろしいよね。だからこそ、こういうニュースを通じて、私たちも意識を高めていく必要があると思うの。この事件の不起訴については様々な意見があると思うけど、やっぱり被害者の方の気持ちを考えると胸が詰まるよ。
私なんかは、友達と一緒にいるときや、夜遅くに出歩くときは特に気を付けるようにしてるよ。たとえば、暗い道を避けて明るい場所を選んで歩いたり、周りに人がいると安心するから、なるべく人通りのあるところを歩くようにしているの。でも、やっぱり一人でいると怖くなる瞬間もある。それでも、怖がってばかりじゃダメだから、自分の身を守るためにどう行動するか、常に考えているよ。
最近は、スマホのアプリもたくさんあるし、何かあったときのために連絡先をすぐに確認できるようにしておくのも大事だよね。友達とグループチャットを作って緊急時に連絡取り合うのも良いアイデアだと思う。どんなに注意していても、イレギュラーなことが起こり得るから、自分自身を守るための準備は大切!
そして、こういう事件を聞くと、やっぱり「もっと女性が安心して暮らせる社会になればいいな」と強く思うの。例えば、駅や公共施設のセキュリティを強化したり、相談窓口を増やすことができれば、少しは安心感が増すのかもしれないよね。それに加えて、もっと多くの人が「女性を守る!」という意識を持ってくれたら、素敵だなって思う。
私はお気に入りのカフェにお友達と行くのが好きだし、ショッピングも大好き。だけど、やっぱりそういう楽しい時間をもっと楽しむためにも、安全が第一!だから、そういうことを考えて行動するのが大事だよね。もちろん、楽しいことも考えつつ、時には真剣に「私たちの安全について考える」時間も必要だなぁ。
結局、私たち一人一人が自分自身の身を守るためにどう行動するかがとっても大事なんだよね。そういう意味でも、こうした事件があったことを無駄にせず、学びの機会にしていきたいなぁ。いろんな意見や見解があって、簡単じゃないかもしれないけど、話し合ったり、関心を持つことが何よりの第一歩だと思うの。
さて、今日はちょっとシリアスなお話をしてしまったけど、みんなも自分自身の安全を考えて、楽しい毎日を送れるように過ごしてくださいね!これからも、自分らしく、元気にいきましょう!それじゃあ、またね~☆