こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです✨最近、将棋界で注目のニュースを目にしたから、今日はそれについてちょっとおしゃべりしちゃいたいと思うの!将棋の世界って、男の子たちが主役みたいなイメージが強いけど、今や頭脳戦で戦う女性棋士もどんどん存在感を増してきているのよね!特に、私が注目しているのが西山朋佳さん!彼女、現在女流三冠を持ってるのに、なんと女性初のプロ棋士を目指しているんだって。すっごくない?✨
彼女は大阪狭山市の出身で、将棋の世界ではすでに多くの記録を打ち立てている実力者。そして、今まさにプロ棋士編入試験に挑んでるところなの。実は、彼女が編入試験で戦う相手は、四段の男性棋士たち。これまでの試合では1勝2敗という結果で、次の一戦で勝たないと本当に厳しい状況。そのプレッシャーがどれほどのものか、想像しただけでドキドキしちゃうよね!
昨日の試合、彼女は午前10時から始まって、午後5時に勝利を収めたの!ワンゲームって、ほんとに長時間集中し続けなきゃいけないから、精神的にも肉体的にも大変だと思うの。それなのに、西山さんは負けたら終わりの状況で、本当にきっちり勝ってくるあたり、さすがだよね。もうその努力と情熱には、尊敬しかないわ~!
私ももっと将棋を勉強したくなっちゃった!なんか、将棋ってただのボードゲームじゃなくて、戦略を練ったり、相手の思考を読んだりするから、頭を使うスポーツだよね。みんなは普段、どうやってストレス発散してるの?私は最近、友達とカフェに行ってたくさんおしゃべりするのが一番!でも、思考を巡らせる将棋もいいよね。もっと楽しみ方があって、ふと思ったんだけど、将棋と友達とのおしゃべり、どっちも心をリフレッシュしてくれるところあるかも♪
さて、話は戻るけど、西山さんが次の試合でどうなるか、今からドキドキしちゃう!彼女がプロ棋士になる姿、ぜひ見たいよね!もし彼女がプロ棋士になったら、将棋界がどんな風に変わるのか、想像するだけでワクワクするの✨日本中の女の子たちにとっても、すっごく励みになると思うし、何より女子の活躍はもっともっと広げていきたいよね!将棋に限らず、色んなところで女性が輝く姿を見るのは、本当に素敵なことだと思う。
それに、こういう女性の活躍を支える文化や環境を整えていくことも大事だよね。最近は多様性が求められる時代だから、自分の好きなことを堂々と追求できる社会が来てほしいな~。私も何か新しい挑戦をしようかな?将棋教室に通うっていうの、ありかもしれない!(笑)
とにかく、西山朋佳さんのプロ棋士への道がどうなるのか、私も応援してるし、これからの彼女の活躍に期待大!同じように夢を追いかけている女の子たちが、彼女の姿から勇気をもらえたらいいな。これからも応援するから、みんなも一緒に応援しようね!それじゃあ、また次のブログでお話ししましょう!バイバーイ!(^_-)-☆