こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです☆ 今日は、ちょっと気になる夏の話題について語りたいと思います。特に、今年の夏は異常な暑さが続いていて、私たちも心配になる日々が続いていますよね。そんな中、最近注目されているのが子どもたちの熱中症対策としての「日傘」!これが意外とオシャレで効果的な取り組みなんですよ~。
まずは、夏休み真っ最中!子どもたちが外で元気いっぱい遊ぶ姿が目に浮かびますが、暑さが厳しくなると、その活動にもリスクが伴うことを忘れちゃいけませんよね。特に、熱中症は毎年恒例の問題であり、今年もすでにたくさんの子どもたちがその危険にさらされています。そこで、日傘を使った熱中症対策が提案されているのは本当に素晴らしいことです♡
例えば、太陽の直射日光は、私たちの体温を上げてしまい、熱中症のリスクを高める要因となります。でも、日傘をさすことで、体感温度が約15度も下がるなんてすごくないですか?日傘一つでそんなに違うなら、皆で取り入れない手はないですよね!おしゃれにもなるし、紫外線対策にもなるし、いろいろなメリットがあります♪
近年は、兵庫県のいなみ町では、子どもたちに日傘を貸し出す取り組みがスタートしました。コロナ禍で登校することが増えたので熱中症対策が求められたわけですが、そのおかげで子どもたちが日傘を使うことが習慣化してきたって聞いて感動!私も小学生の頃に、日傘を差して通学するなんて考えられなかったけど、こういう新しい習慣が生まれるのは時代の流れを感じるなぁと思います。
ただ、日傘を使うことに対して「変だ」と思う人もいるかもしれません。私も最初はどうかなと思ったけど、考えてみれば、帽子やサングラスを身につけるのと同じこと。ましてや、今の時代は「暑さにやられないために自分を守る」ことがとても大切なんだなって思います!そして、日傘は見た目にも可愛く変化させられるから、子どもたちも喜んで使ってくれそうだよね♪
私の周りでも、日傘を使っている友達が増えています。カラフルなデザインや、おしゃれな柄のものがたくさん見つかるので、気分もアップしちゃいそう!実際に日傘を眺めていると、「これならキャラが可愛いから、持って行きたい!」って思う部分もありますよね。これで、学校に行くモチベーションも上がるかも♡
最近、私は「涼しさ」をテーマにしたグッズショッピングがすごく楽しくって、日傘もぜひチェックしたいアイテムの一つになっています。私自身、少しでも快適に過ごしたいから、ちょっとこだわって選ぶつもり!どうせなら、自分のお気に入りのデザインでワクワクしながら使いたいですもん(^^)
とはいえ、まだまだ暑い日が続くから、親としても会う機会が多いと思います。子どもたちが熱中症にならないよう、心配でたまらないママたちもいると思います。だからこそ、新しい対策方法を取り入れて、みんなで暑さ対策しながら楽しく過ごせる環境を整えてあげたいですね!
もちろん、日傘だけでなく、こまめに水分をとったり、こそっと涼しい場所を作ったり、工夫することが大切。でも、日傘を使うことのメリットは、思った以上に大きいはず!是非、みんなでこの夏を乗り切るために、楽しくおしゃべりしながら熱中症対策を実践していきたいですね。こんな新しい習慣が定着すること、私も応援したいな♡
さて、今日はこんな感じでお話したけど、皆さんはどう思いますか?日傘を使うことに賛成派ですか、反対派ですか?意見があればぜひ教えてくださいね~!それではまた次のブログでお会いしましょう!☆