子供と一緒に過ごす時間の大切さを考えよう!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りんです(*´∀`*) 今日はちょっと重たいテーマについてお話ししたいと思います。なんと、兵庫県の太子町で、あるお母さんが6歳の息子さんを自宅に3日間も放置していたという衝撃的なニュースがあったんです!それを聞いたとき、正直驚いちゃいました。子供は強いけれど、やっぱりまだ小さい。大人の責任として、どんな時もそばにいて守ってあげたいって思いますよね。

まず、このお母さんがどんな状況だったのか気になりますよね。彼女は「東京に行っていた」と言っているみたいだけれど、子供を放置する理由なんて正直理解できないなぁって思っちゃいます。私も時々、友達と遊びに行くことはあるけど、それでもちゃんと自分の子供を預けられるところを探すし、何より一緒にいる時間を大切にしたいって考えるから。

このニュースを聞いて、私の友達の家での出来事を思い出しました。彼女は子供が生まれる前は旅行が大好きで、毎月どこか行っていたみたい。この間、会ったときに「育児も大変だけど、子供を預けて昔のように旅したい!」って言ってたの。気持ちはわかるけど、その気持ちに気を取られすぎて子供を放っておくのは絶対ダメだなぁって思ったの。

そして、ここで気になるのは、どうして近所の人が子供を見つけて通報したのかということ。6歳の男の子が玄関前で泣いていたってことは、相当寂しかったはず。私も小さい頃、親と離れるのがすごく不安で怖かったなって思い出すし、もし私たちの周りでも同じことが起きていたら、周りのみんなで支え合うことが大事だと思うんですよね!(‘ω’)

最近では、子供を育てる環境が変わってきて、周囲のサポートも重要だと思います。私たちが子供の成長を見守るために、お互いに手を差し伸べるコミュニティが必要だなって思うの。みんなが協力し合えば、こんな悲しいニュースも減っていくかもしれないし。

でも、やっぱりこういうニュースがあると、子供への愛情は持っていても、それをどう表現するかって難しいなって感じる。私も夢を追いかけたいし、大人としてフル活動したい気持ちはすごくわかるけど、家族の中でのバランスを取るのって本当に大切だなと思う。もし私が母親だったら、自分の目の前にいる子供を無視したりできないし、ちゃんと彼らの理解できる範囲で一緒に遊ぶ時間を作りたい。

だからこそ、親になるって大変!でも、親としての愛情を育むことは、すごく特別なことだって信じてる。周囲のサポートを大事にしながら、子供との時間を大切にすることが必要だと思います!みんなも、家族を大切にすることを忘れずに、愛情をしっかりと届けていってほしいなぁ。

このお母さんも、自分がどんな選択をしたのか今一度見つめ直すいい機会になってくれたらいいなと思います。子供の成長には親の存在が不可欠なので、気をつけて子育てしてほしいですよね(*^^*) それでは、また次回のブログでお会いしましょう!みんなも素敵な毎日を!

タイトルとURLをコピーしました