こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです!今日はちょっと心配なニュースが入ってきたので、みんなとシェアしたいと思います。さて、先日、神戸にある舞子高校で火事があったと聞いてビックリしました!😳💦
火事が起きたのは、学校で外壁工事が行われている最中だったみたい。なんでも、工事関係者が使っているプレハブから出火したんだって。まさか高校生活の思い出の中に火事が巻き込まれるなんて、ちょっと想像もつかないよね…!でも、事故があったと聞くと胸が痛くなります。
報道によると、火事があったのは28日の午後5時40分ごろ。中庭にあるプレハブが燃えているという通報が入って、すぐに消防が駆けつけたそう。そして、30分後には火が消し止められたみたいなんだけど、どうやら避難中に女子生徒2人がケガをしてしまったというのが、すごく心配です…。😢💔
一人は転倒して軽傷だったみたいだし、もう一人は過呼吸を起こして救急搬送されたそう。でも、幸いにもその子も大事には至らなかったようで、少しホッとしました。最近、私も避難訓練で走ったりしたけど、実際に火事になるとやっぱり焦っちゃうよね。💨
校内には約300人の生徒がいたらしいけど、みんな無事で良かった。これからの時期、体育祭や文化祭などのイベントが目白押しだし、みんなが楽しい思い出を作れるように、こういうことが二度と起こらないといいなぁって思います。
さて、ここでちょっと私の体験を話したいんだけど、私も高校の時に文化祭の準備をしている時に、ある教室での火の取り扱いについての講習があったのね。その時はとても真剣に学んだけど、やっぱり普段はそんなこと考えないじゃん?でも、実際に火事になったらどうなるかを考えると、身が引き締まります。
火災予防って、普段は本当に考えないけど、こういう事件があると急に意識が高まるよね。私も家で火の元に気をつけて、マジで気をつけて生活しないと…!🔥✨
この舞子高校のことがきっかけで、全国の学校でも防災意識が高まってくれると嬉しいな。特に、部活動や文化祭などで多くの生徒が集まるときこそ、火事のリスクも高まるから、学校側で注意喚起をしたり、防火対策をしっかりしてほしいなぁ。
それと、こういうニュースを聞くと、やっぱり学校での生活って特別なものだなって再確認!高校生活って、友達と一緒に思い出を作る大切な時間だもん。今を大切にして、みんなで楽しむことができるように対策をしていこうね!💖
火事の原因については、今後の調査によって明らかになると思うけど、やっぱり防災の意識を改めて持つことが大事。私たちが生活する上でも、火の元には十分気をつけていきたいと思います!
それでは、また次のブログでお会いしましょう〜!みんなも安全第一でね!バイバイ!👋✨