こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!今回は、国内最古の学生寮である京都大学・吉田寮についてお届けします。吉田寮は、学生たちが自ら運営する自治の精神を貫いていることで知られています。
京都大学吉田キャンパスに位置する吉田寮は、大学からの立ち退きを求められている状況下でも、学生たちは自らの信念を貫き、寮を守り抜いてきました。自分たちのことは自分たちで決めるという考え方が根底にあり、寮生たちが寮を管理し、運営しています。例えば、管理人や事務員はおらず、寮生自身が管理を行っており、部屋の使い方なども自由であるそうです。
吉田寮には120室の居室だけでなく、ゲームをする部屋や麻雀部屋、映画やアニメ鑑賞会を開く部屋など、さまざまなスペースがあります。さらに、新棟では留学生も含めた様々な国籍・年齢の学生たちが一緒に暮らしており、コミュニケーションが活発に行われています。
吉田寮の魅力のひとつは、入寮条件が京都大学生であること以外にはなく、国籍や性別、年齢などは関係なく誰でも入寮することができる点です。月額2500円という手頃な費用で暮らせるため、学生たちにとっては貴重な場となっています。
学生自治を尊重し、自らの信念を貫く吉田寮の姿勢には、多くの人々が尊敬の念を抱くことでしょう。学生たちが自らの行動で寮を守り抜く姿勢は、一線を画すものがあります。今後も吉田寮が、学生たちの自主性や自己責任を育む場であり続けることを願っています。