こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです~🌸最近、宇宙やロケット関連のニュースが多いですよね!今日は、そんな宇宙開発に挑む若き企業「スペースワン」の挑戦についてお話ししちゃうよ。特に、最近のロケット「カイロス」の話を通じて、未来に対する夢や希望を感じることができたので、みんなにもシェアしたくて!✨
まずは、スペースワンがどんな会社なのか気になるよね。こちらは、民間の小型ロケット開発に取り組むスタートアップで、特に衛星打ち上げサービスに力を入れているんだって。私たちの生活に欠かせない情報通信や、災害時の防災活動に役立つ衛星を打ち上げるって、すごく重要だよね。実際、国の宇宙開発機関だけじゃなく、民間の力も必要になっているこの時代に、彼らが果たす役割はめちゃくちゃ大きいと思う。
さて、最近彼らは「カイロス」2号機を打ち上げたんだけど、残念ながら失敗しちゃったの。最初の打ち上げも失敗だったから、2回目でリベンジを期待してたんだよね。でも、悲しいかな、またしても空振り。😢でも、スペースワンの社長は「失敗とは考えていない」って言ってるのが印象的だった。失敗は成功のもとってよく言うけど、彼らは本当にその精神を体現している感じがするなぁ。
打ち上げ直後はいい感じだったのに、どうやらロケットのノズルに問題が発生して、そのせいで飛行軌道がずれていったみたい。リアルに宇宙での操作って、想像以上に技術と経験が求められるよね。おまけに、爆破しないようにするための飛行中断措置も取られたみたいで、地上の安全確保が最優先だって。もしものことを考えると、ほんとにハラハラだよね!
それにしても、彼らの挑戦ってワクワクするなぁ。失敗しながらも次に向けて進もうとしている姿勢は、他の若い企業にも勇気を与えると思う。3号機の打ち上げに向けた準備もしているみたいだけど、果たして次はどんなチャレンジが待っているのか、私もドキドキしちゃう!
宇宙事業って、私たちにはまだ遠い世界を感じさせるけど、技術の進歩でどんどん身近になっている感じもする。未来には、宇宙旅行だって現実になるかもしれないし、今のうちに宇宙食の美味しさを研究しておこうかな…なんてね!🍴✨
さて、ここでちょっと余談だけど、最近私、宇宙関連のドキュメンタリーを観てて、ISS(国際宇宙ステーション)に行っていた宇宙飛行士たちの生活を知ることができたんだ。ああいう日常を送りながら、私たちのために研究を続けているなんて、改めて感謝の気持ちでいっぱいになったよ。やっぱり、宇宙はロマンが詰まってるよね~!
話が少し脱線しちゃったけど、スペースワンのみんなには、ぜひとも次の挑戦で成功を収めてほしいな。私も彼らの成功を応援するし、これからも目が離せない存在だと思う。宇宙の未来、楽しみにしているからね~!🌌
それじゃあ、今日はこの辺で。また次回ねー!さきでしたっ!