宇宙へのぬいぐるみ輸送と新しい推し活のかたち

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りりです♪最近、宇宙にぬいぐるみを送るなんていう、すっごく面白いプロジェクトがあるって聞いたの!これ、ただのぬいぐるみじゃなくて、VTuberのかわいいキャラクターたちなんだって!これはもう、推しを宇宙に送っちゃう時代が来たってことよね(≧▽≦)ノ  ちょっと詳しく話してみるね。 まず、先日JAXAが新型のロケットを打ち上げたんですけど、その中にVTuberのぬいぐるみが搭載されていたの。たしかに、ぬいぐるみを宇宙に送りたいって思うオタク女子は多いかもしれないけど、実際に実現するなんてびっくり!これには、宇宙好きの企業がしっかり関わっているみたい。計画したのは、神奈川県のsoraeというメディアや、埼玉県のChart、そして東京都のふわころもちというイベント企画会社。 彼らは、宇宙で写真やライブ配信をしちゃう「推し宙スペースライブ」という新しい試みを立ち上げたんだって。これに参加するVTuberたちのぬいぐるみを宇宙に送り込むことで、ファンと宇宙を繋げるプレゼントみたいな感じ?ほっこりするなぁ♡  そして、540万円以上をクラウドファンディングで集めているって、すごいよね。VTuberたちの可愛さに心を奪われたファンたちが集まったってことだよね。それにしても、なんでVTuberのぬいぐるみを宇宙に送るのか、その意味を考えてみた踏んですが、単なる遊び半分ではなくて、ファンにとって特別な体験を提供するためなんじゃないかなって思います。  今までリアルなイベントに参加することが多かったけど、どうやら宇宙からお届けするサービスは、新たな楽しみ方を提案しているよう。自分の推しが宇宙にいるなんて、夢のようじゃない?特にこれからは、VTuberたちが推し活をさらに盛り上げてくれるはず!このプロジェクトには、3D映像や高画質での配信など、技術面もすごく楽しそう。宇宙からリアルタイムで配信されたら、ファンも大興奮だよね(≧▽≦)  さらに、このプロジェクトには、宇宙で酵母や日本の清酒の材料を持って行く計画もあるんだって。宇宙で醸造なんて、SF映画みたい!酵母が宇宙でどうなるのか、実際に体験してみたくなっちゃう。…!もしかして、宇宙で新しいお酒が完成したら、宇宙ファンとしては絶対に飲みたいよね♡それこそ、宇宙で飲む日本酒のテイスティング!絶対最高だと思うんだけど、どうかしら?  また、別のプロジェクトとして、日本航空が当選者の名前を宇宙に送ることも考えているんだって!その様子を映像に収めることで、夢のような体験を提供するの。微小重力環境でアルバムが浮遊するなんて、ロマン感じちゃう♡これなら、宇宙とのつながりを感じられて、ファンも参加した気持ちになれるよね。  このプロジェクトが成功することで、ただ単に「VTuberが宇宙にいる」だけじゃなくて、みんなの「推し活」としての新しい楽しみ方を発見できる気がするの。クリエイターたちの思いも込められているし、宇宙がもっと身近に感じられるようになったらいいなぁ。これからの展開もすっごく楽しみだけど、ファンたちがどんな反応を示すかも気になるなぁ!あぁ、推しが宇宙にいると思うとドキドキが止まらない!それでは、次回も楽しみな話題をお届けするね!ばいば〜い(≧▽≦)ノ

タイトルとURLをコピーしました