宇宙ドラマの新たな扉を開くリス・エバンスの挑戦!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです✨今日は、宇宙を舞台にしたドラマの新シリーズについてお話ししちゃうよ〜!最近は本当に面白い作品が多くて、見るのが楽しみで仕方ないんです(❁´◡`❁)それではさっそくスタート!

まず、米アップルTV+の大人気ドラマ「フォー・オール・マンカインド」が、なんとスピンオフを発表したんですって!その名も「Star City(原題)」!その主演には、今を時めくリス・エバンスが抜擢!彼の存在感はほんとに魅力的で、心を鷲掴みにされちゃいますよね〜(●´ω`●)でも、今回はただのスピンオフにとどまらず、冷戦時代の裏側に迫る内容みたい。

「フォー・オール・マンカインド」は、ソ連が先に月に着陸しちゃった世界を描いたドラマで、NASAの宇宙開発の歴史を変えていくんですよ〜。歴史改変モノって、なんだかワクワクするよね!私も実は好きで、「もしあのときこうなっていたら?」なんて妄想しちゃうこと、よくあるんです(笑)。だって本当に、歴史って一瞬の選択で大きく変わるもんだし、そういうところにドラマの醍醐味があるよね✨

リス・エバンスが演じるキャラクターは、ソ連における宇宙計画を指揮するデザイン部門のトップだそうで、その役でどんな風に人間ドラマを描くのか、すっごく楽しみ!彼がどのような危機を切り抜けながら専門家としての未来を切り開いていくのか、想像するだけでソワソワしちゃいます〜(。•̀ᴗ-)✧

そういえば、私の友達も最近、宇宙ものにはまってるって言ってた!彼女は、「宇宙に行ってみたい!」って、いつも夢を語っていて、本当にかわいいの。でも、私が言ったら「宇宙はちょっと怖いかも〜」なんて言ってしまうヘタレな私(笑)。それでも、彼女の熱い想いに感化されて、宇宙のことをもっと知りたいなって思ってるの(*´ω`*)

特にこの「Star City」は、冷戦時代の緊張感の裏側を描くということで、ただの宇宙ドラマではなく、歴史の複雑性や人間の絆、対立などが交錯すると思うんですよね。それをどのように映像で表現してくれるのか、本当に楽しみだし、心を揺さぶられる瞬間が待っていそうです(>_<)

つい最近、Netflixのドキュメンタリーも見たんだけど、やっぱり人類の宇宙進出の歴史って面白いなぁ〜と思ったんです。特に宇宙飛行士たちの訓練や努力、試練のすべてが詳しく描かれていて、感動しちゃいました!この「Star City」も、そんなリアルなエッセンスが加わるんじゃないかな?

そして、スピンオフの制作陣もまた豪華ですよね。原作の「フォー・オール・マンカインド」を手掛けたロナルド・D・ムーアやマット・ウォルパート、ベン・ネディビが再びチームを組むみたい!彼らの仕事はいつも期待以上なので、視聴者としてはワクワクがとまりません(≧▽≦)✨

こういう新しいコンテンツが増えると、私たち視聴者ももっと選択肢が増えて嬉しいですよね。どうしても同じようなテーマばかりに耳を傾けちゃうところがあるので、たまには違った視点を楽しむことができる作品も歓迎です!それに、未来の宇宙開発について考えるきっかけにもなりそうで、楽しみが増えますよね!

これからも美味しいお菓子を食べながら、リス・エバンスの素敵な演技を楽しむのが待ちきれないです!トレーラーが出たら、きっと友達ともシェアすると思うし、一緒に語り合えたら最高だな(*^^*)というわけで、「Star City」の今後が楽しみすぎるゆりこのおしゃべりでした!またね〜!

タイトルとURLをコピーしました